※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

節約のために、皆さんの買い物の場所や頻度、安売りの日に合わせて買い物をするか教えてください。

節約したいのですが、みなさんどこで買い物していますか?

①日用品、食品で安いと思うお店は?
②日用品、食品でお店を分けているか?
③週何回買い出しするか?
④安売りの日に合わせて買い物に行くか?

教えて下さい🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

日用品は家から近い薬局で2倍クーポン使って貯めてます。
本当はもう1個近くにマツキヨがあってそこはポイント10倍とかdポイントもダブルで溜まるのでいいんですが行きにくくて
食品は肉系ならここ、野菜なら、ここで分けててどっちが多めに買いたいかで行く店決めてます!2店舗回るとガソリン無駄なので
いつも土曜日に買い物行ってます!
パンと卵と牛乳無くなったら買いに寄る時もあります基本週1です。

お菓子はドンキで買います!肉魚はラムーです

ママリ

食品オーケーで買い物しています。
日用品は、PayPayのキャンペーンの時などにまとめ買いをしたり、スギ薬局やサンドラッグの15%OFFクーポンを活用しています!

基本、土日にまとめて1週間分買って、肉や魚は冷凍しています💡

今までは、つい平日サボってお惣菜に頼っていましたが…
年明けからは節約の為、お惣菜や朝のパン減らしてます!