
義母が保険外交員で、夫は親孝行のため保険に加入しています。私は未加入ですが、特典が多くて減らしたいと思っています。義母に頼むと不機嫌になるため、全て任せています。身内が高額な保険に加入させることについてどう思いますか。
保険について
義母が保険外交員、給料は歩合制です。
結婚前より、夫は親孝行のため加入中。
私は勧められましたが断り未加入。
月18000円、素人の私でも不要な特典もあり
減らして欲しいのですが面倒くさがって
私が減らしてと伝えると不機嫌になります。
現状、全部義母任せにしている状態です。
身内に、自分の利益のため
高額な保険に加入させるのってどう思いますか?
- もも

はじめてのママリ🔰
営業職ではないですが、保険会社に勤めています。
色々な職員さんを見てきました。
たしかに不要な特約もあるかもしれませんが、正直、ももさんが断って引いてくれるならば、かなりいい人な分類だとは思います。保険業界ってかなり闇深いので、、、
もちろん身内だからある程度無理をできる部分もありますが、やはり色々な人を見ているので、保険の特約はこれでもかと付けたくなるのです。
無駄と思われる特約も、子を思って付けている可能性もあるのかなと思います💦
1番は、ご主人が納得してくれるといいのですが😭

もも
メッセージありがとうございます。
いえいえ、何度も断った結果です。しかも、まだ諦めてないようで、夫には奥さんに入って欲しいと話しているようです。夫から私には話すのをやめてもらっている状況です。
それぞれ公的なお金で十分賄えるし、払うのは夫本人ですので最低限でいいと思います。
コメント