
保育園の持ち物の敷き布は敷きパッドで良いのでしょうか。また、敷きパッドの上に直接寝ても問題ないでしょうか。
保育園の持ち物で「タオル等の四隅にゴムをつけた敷き布」があるのですが、これは敷きパッドでいいのでしょうか?
家では敷きパッドの上にフッティングシーツをかけているのですが、敷きパッドの上に直接寝てもOKですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
もちろんオーケーです🙆
洗濯が楽ですね。
うちは四隅にゴムのついたおねしょシーツをかぶせて持っていってます。
シーツの下につけているので、シーツと両方洗ってます😅
はじめてのママリ🔰
敷きパッドの上に寝て大丈夫なんですね!✨
おねしょシーツは保育園からの指示で用意しましたか?それとも、指示がなくても防水機能があった方がいいでしょうか?(うちは保育園からおねしょシーツを持ってくるよう指示されてはいないのですが、裏面が防水になっている敷きパッドにしようか、普通のにしようか迷ってます💦)
はじめてのママリ
保育園からの指示はないのですが、私が勝手につけています。
今はまだいいと思いますが、年少になるとおむつが外れて、おねしょする子も多いみたいです😅
うちの子はおねしょしたことがないのですが、念の為つけています。
みんなつけていないので、お迎えに行くと布団が干されてて公開処刑みたいです(笑)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!イメージできました!
防水機能ついてた方が良さそうですね🤔
参考にさせていただきます!本当にありがとうございました✨✨