

ママリ
幼稚園、保育園は聞きますが、小学校は初めて聞きました💦💦
小5ですが、小学校に入ってから病気してないですね🤔

りんご
聞いたことないです。「幼稚園や保育園」は聞きますが。

ママリ
私は言われたことも聞いたこともないですけどね…🤔
衛生面は関係ないと思いますよ。
保育園より人数が多い=感染リスク高くなる?ってことじゃないですか?
この4年、かかったといえばRS、インフル、コロナくらいですね…

boys mama⸜❤︎⸝
保育園より人数が多くなるからですかね🤔
でも、小学校に入ってからの方が強くなりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
小学校は人数が多いからじゃないですかね?🤔
あとは授業中教室を閉め切っているので空気感染や飛沫感染は凄いと思います💦
うちの子の小学校は1000人程いるので色んな病気流行りますよ😭
アタマジラミ、手足口病、RS、結膜炎やコロナ、インフルエンザや胃腸炎などなど…
役員しているので色んな情報が回ってきますが、学級閉鎖にならないと回らない情報などもあり結構色んな病気流行っています😅

ままり
衛生面は学校によりそうですが、未就学の時より、手洗いなども促す程度だろうし、やらない子はやらなそうですよね💦
うちは、学校入ってからの方が体調崩します💦
未就学の時は体調不良だと、周りも自分もできる限り休ませてたと思いますが、小学生は咳や鼻水程度では休まず、発熱、感染症以外は学校に来たりするからかなと思います。
お互いさまですが💦
コメント