
6ヶ月の赤ちゃんをベビーバスで沐浴させていますが、浴室が汚く感じて不安です。夫の喫煙所も気になります。皆さんはどうされていますか。
6ヶ月でもベビーバスで沐浴させてたって方、いませんか?😂
もう6ヶ月半ばなのですがいまだにベビーバスです、、
なんなら大きめのやつを買い足しました、、😂笑
浴室、浴槽を一応掃除したのですが掃除してもまだ赤ちゃんを入れるには汚い気がして嫌で
そもそも脱衣所は夫の喫煙所になってるからそれも本当に嫌で😞
喫煙は他の場所に変えるって先日約束したのですが変わる気配なし、、
実家に泊まり行くと、気持ちよさそうに湯船に浸かる赤ちゃんを見てると
ベビーバス可哀想だなぁと思います😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽっぽ
全然使ってました🙆♀️
賃貸であまり綺麗なお風呂場じゃなかったのも理由ですが、もともと冬以外はお風呂溜めない生活だったので💦
今は引っ越して、お風呂場が寒すぎるので浴槽にお湯ためてます🛀

まゆ
うちは7ヶ月ですが、まだベビーバス使ってます😂
そもそも私も夫もシャワーのみでいいので、お風呂にベビーバス持ち込んでます!
たま〜によっぽど寒い時はお風呂ためますが、子どもが浸かってる時間って10分もないのでベビーバスでいっか!となりました。笑
お風呂は夫が担当ですが、こっそり覗くと狭そうながらもニコニコで入ってるのでまだこのままいきます!笑
脱衣所が喫煙場所だと匂いとか気になりますよね😮

退会ユーザー
1人目は8ヶ月くらいまで使ってました😂
自分がのぼせやすくシャワー派なので💦
休日は旦那と子供で湯船入ってましたが、平日はベビーバスでした😅

はじめてのママリ🔰
汚いとかの理由じゃなくて二人目の時9ヶ月くらいまでベビーバスでした。理由は私が子ども二人入れるのに自信がなかったのと6月末産まれで冬のあいだ家の風呂が寒すぎてどうしても待たせてしまうので風邪ひいたら困るからでした。女の子で小さめだったので新生児から使ってるベビーバスでいけました。
3人目は男の子でベビーバスからはみ出そうだったのとわざわざ別で入れるのがめんどくさくなり半年くらいでベビーバス卒業しました。
普通に掃除してたらそこまで汚さは気にしなくても大丈夫ですよ。(うちは築40年の一軒家です。リフォームしてないのであまりきれいとは言えないかもしれません)誰かが入ったあとは確かに気になると思うのでその時は一番風呂で行きます。
ただ脱衣所の煙たさとか気になるようでしたら別の部屋で着脱すればいいと思います。うちも床に寝たまま着替えをしないといけないのでそうなると狭いのでとりあえず床にバスタオル敷いてそこに寝かして軽く拭いてから(お互い)別の部屋で着替えてます。バウンザーみたいなのがあればそこに寝かせる方法もあります。風呂に入るときも別の部屋で脱いでから移動してます。部屋は脱衣所出て廊下はさんで目の前です。

はじめてのママリ🔰
10ヶ月ですが未だにベビーバスです🤭
なんなら息子と一緒にお風呂入った事ありません🤣💦
一人で立っち出来るようになったら一緒にお風呂入ろうかな〜と思ってますがまだまだベビーバスには頑張ってもらいます笑笑

ゆん
うちもまだベビーバス使ってます💡
夫婦ともにシャワーで済ましてます。
湯船にゆっくり浸かる時間もないので😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
何ヶ月頃までベビーバス使えましたか??😂
ぽっぽ
一歳くらいまで入れてたかもしれません🤣
たちあがったりし始めたらお風呂マット敷いた上に座ってもらってました!