
哺乳瓶の買い足しについてアドバイスをお願いします。現在生後4カ月で、母乳とミルクの混合育児をしています。体調不良でミルクだけの期間があり、洗浄が大変でした。プラスチック製の哺乳瓶を検討中ですが、匂いや洗浄について不安があります。離乳食が始まるとミルクの必要量は減るのでしょうか。また、麦茶はコップで飲ませるべきでしょうか。日本に一時帰国する際に、何本購入すれば良いか迷っています。
哺乳瓶の買い足し、アドバイスください。現在生後4カ月。
母乳よりの混合で育てています。
現在持ってるのはピジョンの母乳実感のガラス小2つと大1つの合計3つです
今回私が体調不良で薬を飲んでたため、3日間ミルクだけだったのですが、洗うの大変でした💦今は母乳再開したのですが、今後こういう日があると大変なので買い足そうと思いました!
気になってるのはこちらです
🍀お出かけようにもガラスではなくプラスチック製の方が良いかなと思っている
🍀プラスチック製のは匂いやミルクが綺麗に取り切れるのかなと疑問🤔
🍀現在生後4カ月だけどこれから離乳食が始まるにつれ、母乳、ミルクはそんなに飲まなくなる?
だとしたらプラスチック2本くらいで足りる?
🍀麦茶飲む時最初からコップ?哺乳瓶は麦茶では使わない?
🍀買い足すなら大きいサイズ?
アドバイスください🙇♀️
現在海外に住んでいて、今度日本に一時帰国する関係で、日本で買おうかなと思っています
なのであとから追加で買えないので、一時帰国のときに何本買うべきかで迷っています
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ゆん
私も母乳よりの混合です。
最初はガラス160✖️2
飲む量が増えてきてプラ240✖️2
買い足しました!
プラはやっぱり軽いので、持ち運ぶならプラはおすすめです💡
洗い上がりが気になるようでしたら、
今ガラス大1つお持ちのようなので
ガラス1とお出かけ用にプラ1を買い足すのも手かなと思います🤔
麦茶は離乳食始まってから飲ませ始めて、
哺乳瓶洗うのが面倒だったので最初からコップにしました😂

はじめてのママリ🔰
完ミですが哺乳瓶6本持ってて、3.4本を使い回してます。残り2本はおでかけ用に完全に乾いた状態にしておいてます
プラのが軽くてお出かけにもいいですし、匂いなど気になったことないです!
上の子の時に離乳食なかなか食べずけっこうミルクで補ってたことが多かったのでそこは人によるかなと思います☺️
麦茶はコップで飲ませてたので、たまに哺乳瓶に入れて渡してみたら中はミルクじゃないと嫌って拒否されました😂
結論後半のことは子によると思いますが、
親の負担としてはガラスよりプラのが軽くてお勧めします!240ml?とか大きい方がいいかと思いますよ!🙌
-
はじめてのママリ🔰
お出かけ用は完全に乾いた状態にするの良いですね!急にお出かけ行くときに落ち着いて準備できますね✨
プラの匂い気になったことないんですね!プラ買ってみます!中身ミルクじゃないって拒否したの可愛いです🤣
コメント参考になりました!ありがとうございます。- 17時間前
はじめてのママリ🔰
プラはやはり便利そうですね!麦茶は最初からコップだったんですね。確かに哺乳瓶だと洗うの大変ですよね!参考になりました。ありがとうございます。