※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の夜にお腹の張りが強く、息苦しさを感じることが多いのですが、朝になると落ち着きます。臨月の方は同じ経験をするのでしょうか。

臨月の夜のお腹の張りについて

とにかく夜寝る前後のお腹の張りがきついです。
2時間おきくらいに張りがキツくて息苦しくて、
起きてしまいます。
そうなってしまったら、とにかく深呼吸していますが
息苦しさが続く事が多いです😭

でも朝になると、
比較的に落ち着いています。

臨月の方は、
みなさんそのような経験をするのでしょうか?

今36週で帝王切開予定なので、
まだお腹にいて欲しいのですが
早めに陣痛が来てしまうのではないかと不安です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

前駆陣痛ですかねー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これが前駆陣痛というものなんですね、、、🙄
    ありがとうございました😂

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は毎晩前駆陣痛あったけど、本陣痛にはつながりませんでした!笑

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎晩あっても、陣痛につながらないこともあるんですね🙄
    じゃあ、お産の時期が早まるとも限らないってことですよね、、、

    初マタで何もわからなかったので、勉強になりました😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 17時間前
あーちゃん

私も日中は落ち着いていて
夜になると骨盤や腰、お腹のハリが
出てきます😩
おお!陣痛に繋がるか?と期待しても
そのまま朝がきていつも通りの生活に、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくある話ってことなんですね🥲
    そしてやっぱり陣痛につながることもあるって事ですよね、、、?🥲
    ありがとうございます😭

    • 19時間前