※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小1の息子が毎日外で遊び、帰宅時に汚れや怪我が多いのは普通でしょうか。怪我が多いので、規制を考えた方が良いのでしょうか。

小1の息子がいます。
学校から帰ってくると秒で遊びに行き、時間になると帰ってきます。習い事はやりたくないみたいなのでほぼ毎日そんな感じです。

ですが、帰宅後ドン引きするほど汚いです😓
フリースなんかは葉っぱだらけにして帰ってくるので、着せるのをやめました。ナイロン系の服にしても濃い色でも真っ白になるほど汚して帰ってきます。
さらに、毎日どこかしら怪我してきます。木登りしてるらしく、昨日は背中に派手に擦り傷を作って帰ってきました。爪を剥がしたこともあります。2週に1回くらい皮膚科や整形外科にお世話になってます。

小学生の男の子ってこんなもんですか?💦
男兄弟はいたんですが、あんまり覚えてなくて…
スポーツやってて骨折やら靭帯切ったとかはありましたが…

郊外の土地でのびのび過ごせてるのはいいんですが、ここまで怪我が多いともう少し規制したほうがいいのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも小1男子です!
下に3人男兄弟ありです。

うちは外に遊びに行かせることはないんですが、家族で外遊びなど行ったりすると、靴がものすごく汚くなります😵汚れることに嫌な気持ちはなさそうです(笑)歩いて帰ってくる日に、ものすごいゲリラ豪雨に見舞われた時も、迎えに行けなくてごめんねという気持ちで途中まで車出して探し回っていたら、遠くから走ってくる息子が見えて、ずぶ濡れどころじゃなくて私が泣きそうになっていたら大笑いしてゲリラも楽しんでいました🫨躓いて転んで顔面強打した時もケロッとしてました。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️
    うちの息子も転んでも泣かない逞しさはあります😅

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

うちの息子小2ですが、全く同じです、、洋服も滑り台というか石の上を滑ったりするのでズボン何枚もお尻のところを破いてきます😥怪我もほぼ毎日してますね💧男の子ってそんなもんなのかなーと気にしてなかったです。皮膚科や整形外科行ったことないですが、連れてかないといけないくらいの怪我をしてくるなら毎日ではなくて、週に何回とか決めてもいいかもしれないですね!
習い事もスイミングしてましたが、嫌で辞めてしまって今してないです。毎日バスケットボール持っていってて、最近バスケに興味を示したのでやらせようかなーと思ってます☺️これから友達と遊ぶ中で興味が出てくるものがあれば、習わせてもいいと思いますよー!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️
    お尻も破くし、靴も壊しますね😅
    周りに恵まれた?のか、みんな習い事もせずに駆けずり回ってて、遊び方も野生児です笑

    • 16時間前
ママリ

うちにも小1がいますが
外に遊びに行くこともないし
たまに遊びに行っても
これは危ないかも、と思うらしく
危険なことはしないので
怪我も全然しません!!

息子の周りの友達も公園行ってもそんなに怪我するようなやんちゃな子はいないです💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️
    見てるとヒヤヒヤしますが、本人たちはそれくらいじゃないと楽しくないみたいです😅

    • 16時間前
いくみ

素晴らしい👏👏

いい意味で昔を思い出しました。

私も、くつは砂まみれ、服も恐らくだいぶ汚れていたと思います💦

そうやって小さいうちに、治る程度の怪我を繰り返していると、身体の使い方や、何をどうしたら危険なのかの感覚も育つ(これ結構大切です)ので、親は大変ですが、子どもにとってはとても良い経験になると思います(*^^*)

本人が嫌がるのにわざわざ怪我をするようなことをさせなくてもいいですが、お子さんが楽しくてやってるのであれば、よほどのことがない限り、いまのまま見守っていて大丈夫なんじゃないかな、と思います(*^^*)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️
    最近はお上品に遊んでる子多い中で、うちの息子たちは棒持って走り回ってます😅
    親の方もあまりにしょっちゅう怪我してくるので「ツバつけときゃ治る」じゃないですが、ちょっとのことで同時なくなりましたね😂

    • 16時間前