※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
子育て・グッズ

新一年生を持つ方に、購入した物についてお聞きしたいです。私は制服と机、椅子を買っただけですが、他に何を買ったか教えてください。

新一年生がいる方🙋‍♀️何を買いましたか?

まだ制服とリビングに置く机と椅子しか買ってません💦
あとは体操服や給食エプロンいれるナップサックと歯磨きセットくらいかな?と思ってますがみなさんもっと色々購入されてるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入学説明会はまだですか?
その時に物品購入があったり自分で購入準備しておく物等を教えてもらえると思います!

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    説明会は11月にあったんですが、さんすうボックスのみみなさんとこで購入されていて、それ以外はカスタネットらハーモニカなど園で使ってるものを使っていいのかまた買わなくちゃいけないのかわからず🤔

    • 2月21日
はじめてのマママリ

細々したものは必ず必要かな?と思いますので、それから揃えていったらどうでしょうか☺️
うちは鉛筆(5本程度)、赤えんぴつ、かきかたえんぴつ、消しゴム、下敷き、定規、自由帳、セロテープ、クレパスなどから揃えてこれから大きな物(体操服や手提げバッグ類)を揃えていこうと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    クレパス、カスタネット、ハーモニカなどはこども園で使ってるものもっていくのじゃだめなんでしょうか?
    自由帳や定規、セロテープなどはネットとかで買いましたか?

    • 2月21日
  • はじめてのマママリ

    はじめてのマママリ

    今使ってるもので使えるものはうちもそのまま使う予定です😊
    クレパスは20色と指定があったので、学校によって必要なものは全く違うと思いますよ!
    ネットで買ったり100均で買ったり、本人に選ばせたり色々してます!
    イオンとかの入学準備コーナーとか行ったら結構何でも揃うと思います☺️
    後はGPSも買う予定です!

    • 2月21日
yuki

書き切れないぐらい色々購入しました😂
あとは入学式でクラスが分かったら体操服のゼッケン付けるのと、キッズケータイを契約しに行くぐらいです。

出てないものだと、傘、移動ポケット、ミニハンカチ、ミニポケットティッシュ、赤白帽、上履き、上履き入れ、お道具箱、算数セット、粘土、粘土板、ピアニカとバッグ、カスタネット、ランチョンマット,ぞうきん、洗濯バサミ、三角巾、防災頭巾とカバー、今より大きめの水筒、入学式用の服、学童用のリュック
などです😃

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    そうなんですね💦

    園で粘土板とかカスタネット、ハーモニカなど使ってるので、そういうの以外のものを買うべきなんでしょうか💦

    • 2月21日
  • yuki

    yuki

    園で使ってた物を引き続き使うか、ということですか?
    小学校によってサイズなどの指定がある場合があるので、その辺がどうなってるかによると思います。
    うちの小学校は細かい指定ない物がほとんどで、園で使ってた物をそのまま使っても良いですよ、と言われてます😃

    • 2月21日
  • yuki

    yuki

    うちは説明会なくて、資料のみで準備品について分からないことだらけだったので、1人目の時小学校に何度か電話して聞きましたよ!

    • 2月21日