※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

兄からの言葉に傷つき、不安を感じています。育児の方法に自信が持てず、娘に当たってしまうことが辛いです。これはイヤイヤ期の影響でしょうか。

イヤイヤ期真っ只中で、生理も相まって毎日余裕ないのに
近くに住む兄からここ最近、「〇〇ちゃん(娘)、〇〇(私)の言うこと全然聞かねーな笑」
と、馬鹿にしたように言われる。

気にしないようにしててもやっぱり言われると傷つくし不安になるし私の育児のやり方が間違ってたのかなと考えて余裕が無くなって娘にまで当たってしまう始末…

心の中で反論したい気持ちでいても事実兄が言う通り言うこと聞かないし何も言えなくてそれも辛い…イヤイヤ期だから言うことを聞かないのか、うちの子が少し異常なのか…

コメント

ちーさん🔰

保育園の同じクラスの女の子で
まさに今イヤイヤ期ど真ん中、
といった感じの子がいます。
息子とも仲良しなので
よくお迎え行ったときに
少し一緒に遊んだりもするんですが、
その時はそこまでイヤイヤせず、
ママ〜見て〜といった感じですが、
じゃあ帰ろっか、ってなって
ママとふたりになった途端に発動して
それはそれは毎回大変そうです😩
朝もなかなか登園してくれないらしく、
うちの子もイヤイヤ期ありましたが
女の子の方が激しめだな……と
同じ保育園の子たちを見て思います💦
そんな体曲がる!?というくらい
海老反りになって這いつくばって
拒否!!!!という感じで、、
なのでお子さんがおかしいとか
ママさんの子育てが間違ってたとか
そういうことではなく、
「成長の過程」と捉えていいと思います🥺
気にしないようにするのは難しいと思いますが、
それでも毎日お子さんの命を
守って生かしてるじゃないですか🥹
それだけで十分「ママが」すごいと思います!