
1歳2ヶ月の娘がごはんを食べず、椅子に座ることも嫌がります。手づかみメニューも気分によって食べたり食べなかったりします。同じような経験をした方はいますか?どう対処しましたか?
1歳2ヶ月の娘がごはんを食べません。イヤイヤ期なのか…椅子にも座りたがらず降りるー!と泣いて叫びます。手づかみメニューで食べるときもあれば、手づかみは嫌な気分というときもあって困ります…用意したものをパクパク食べてくれる子が羨ましい😭
今晩は、ごはんやおかずは一切食べずに大好きなヨーグルトやフルーツのみでした。
同じようなお子さんいましたか??どうやって乗り越えましたか??
- nico🌷(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子も、イヤイヤ期と、食べムラとかで全然だべなかったりしました😭
好きなものだけでもなんか食べれればいいか。で乗り切りました🥹あとはちょこちょこ食べで数回に分けて食べさせたりしてました!

はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月ですがそんな感じです。(毎回ではないですが)
うちの場合は大好きなバナナをテーブルに置いた状態であれば、ハイチェアにすんなり座ることがあります!
あと機嫌悪ければ、座らせずに最初にバナナを食べさせて機嫌とって、その後スプーンでご飯あげるとちょこっと食べてくれることもあります。稀にそこから座って食べれることも...
それもダメだったら抱っこして、ちょっと遊んで、様子みてまたあげてみて...とやりますが、ダメな時はやっぱりダメです🤣🤣
そういう時はいつでも食べるオコメボーを気休めに食べさせて(もちろん座らず立ちっぱ)、好きなだけ母乳飲ませています。
作ったもの食べてくれないとまじで精神やられますよね😢お互い毎日おつかれさまです!!!!
-
nico🌷
コメントありがとうございます😭同じ感じです。。うちの場合、気分でバナナもパクパク食べるときや全然食べない!という時もあります💦
オコメボーはうちもめっちゃ食べます。なので、夕飯それだけ!ってときもあってw ほんと困ってます😅
今だけって思ってお互い頑張りましょう✨😭- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
オコメボーだけとかあるあるあります〜
結論オコメボーは神🤣
頑張りましょー!💪- 13時間前
コメント