
5ヶ月の赤ちゃんのお昼寝について、時間や回数がまちまちですが、授乳やお昼寝の時間を決めた方が良いでしょうか。
5ヶ月です お昼寝について
たまひよのアプリを見ていると、5ヶ月の育児は「お昼寝が3回になる」や「いつも同じ時間にお昼寝させる」とありますが、今のところ毎日違う時間にお昼寝をしていて、回数は3回〜5回、一日の睡眠時間も12-15時間とまちまちです。
朝は大体7:30に起きて、夜は21時前後に寝ます。
授乳後寝落ちすることが多く、そもそも授乳の時間が揃っていないので違う時間になってしまいます。お腹が空いたら飲ませて、眠いなら寝かせるというように赤ちゃんのしたいようにさせていますが、授乳やお昼寝の時間をこちらで決めたほうがいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

すぬ
今までずっと子の寝たい時に寝かせていますが特に困ったことはありません🙌
いつでもどこでも寝られるタイプの子なので😂
授乳時間は気にせずあげてましたが、離乳食が3回になってからは大体時間決めてあげるようになりました😊
お母さんがやりやすい方で良いんじゃないなかと思います🤔

はじめてのママリ🔰
朝と夜の時間ちゃんと決まってるなら、だんだんと勝手に決まってくるので大丈夫ですよ🙆🏼
決めようとしても多分赤ちゃんはそれ通りにはしてくれなくて、ママさん大変になると思うので、気にしなくていいと思います✨
私も朝と夜の時間以外は赤ちゃん任せでしたが困りませんでした!
ただ、もう少し先ですが夕寝させると夜寝なくなってきたな~みたいに支障が出た時だけこちらから変えるようにしました🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!無理に寝かしつけるの難しいよなと思っていました😂
ありがとうございます!夕寝気をつけます!- 13時間前
はじめてのママリ🔰
いつでもどこでも寝られる…!素敵です💓確かに離乳食3回だと整いますね!
焦っていた気持ちが楽になりました。ありがとうございます☺️