※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠10週4日目で、夜の胃のムカムカが増しています。気持ち悪さで眠れず、悪阻の変化が赤ちゃんに影響しているのではと心配です。これはピークの時期なのでしょうか。

10w4dです。10w入ったあたりから夜にかけて胃のあたりのムカムカ度合いが増しました。。
以前はすぐ眠くなったのに最近は気持ち悪さで夜もなかなか眠れず。。
やはりピークの時期だからでしょうか?
悪阻に少しでも変化があると、赤ちゃんに何かあったのでは!?と心配になってしまって...

コメント

ひーちゃん

10wは結構悪阻がきつかった記憶が、、
心配になる気持ちも分かります🥺🥺
気持ち悪い、きつい時こそ赤ちゃんが存在感アピールしてると思ってました!
ママリさんの赤ちゃんもすくすく成長してるんだと思います☺️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なご回答ありがとうございます😭✨
    赤ちゃんが頑張って成長していると思って悪阻耐えてみせます!!!

    • 21時間前
ゆき

私もその時期は悪阻がピークでした。
私は20wまで吐いてて気持ち悪さは産まれるまでありましたが、今子供は手に負えないくらい元気です。
なので大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    先輩ママさんのお言葉が一番救いになります😭✨

    • 21時間前