※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
妊娠・出産

妊娠6週目ですが、両親や義父母、祖父母への報告時期に悩んでいます。父が癌で余命宣告を受けており、初孫を抱かせてあげたい気持ちがあります。皆さんはいつ頃報告されましたか。

両親や義父母や祖父母への、妊娠報告って皆さんいつ頃されましたか?🤔💭(現在妊娠6週目です)
もしも…という事が起こった時に、報告をしなければならず、悲しませてしまうと思うと、報告する時期を悩んでしまいます🥲
(少し暗い話になりますが、父が癌で余命宣告を受けており、なんとしても父には初孫を抱かせてあげたいし、喜んで欲しいと考えてます😔🙏🏻)

コメント

はじめてのママリ🔰

両親へは妊娠がわかってすぐに、義父母へは安定期入ってからが良かったのですが理由あって安定期前に伝えました。

ママリ

自分の親には心拍確認二回できてから報告しました!
余談ですが私の父も癌で亡くなっており初孫抱かせてあげたかったな、と後悔は尽きません😢
お父様がお孫さん抱っこできるよう祈ってます🙏

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます✨
    父の癌が見つかり、すぐに妊活を始めました🥲
    私も心拍が2回確認出来たら報告しようと思います!
    お父様のご冥福をお祈りいたします。

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

両親はわかってすぐ、義父母は心拍確認後にしました🙆🏻‍♀️

ママリ

つわりが辛かったので両家とも胎嚢確認後に報告しました!他親族にはまだ内緒にしててほしいことも伝えました😌

はじめてのママリ🔰

私は何でも母に話すタイプなので、妊娠発覚後すぐに伝えました!
義母には少し経ってから伝えました。
友達は、生まれてからお母さんに言うと言っていたので、人それぞれなんだなと☺️

ままりん

両親へは5週くらいで伝えて、義父母は安定期入る直前だったと思います🤔