妊娠・出産 産後10ヶ月で授乳中ですが、生理が遅れています。授乳中は生理が不安定になることがあるのでしょうか。 産後の生理どれくらいで安定しましたか? 産後10ヶ月で授乳中です。 3回目までは数日遅れながらも来たのですが4回目が予定日から2週間経っても来ません。 経血は出ずに、おりものが多量に出ます。 妊娠検査薬は陰性でした。 もともと前回妊娠前に多嚢胞性卵巣症候群と診断されてます。(生理は毎月来てました) 授乳中だと来たり来なかったりするのでしょうか? 最終更新:2月21日 お気に入り 妊娠検査薬 おりもの 生理 予定日 産後 妊娠前 授乳中 陰性 多嚢胞性卵巣症候群 ママリ コメント naas 産後1ヶ月で完ミに移行し他のであまり参考にならないかもしれませんが… しっかり生理が来るようになったのは産後1年半くらいです。 月に2回きたり、かと思ったら2ヶ月来なかったり…ってありました💦 2月21日 ママリ やはり産後はしばらく不安定なんですね😞 来そうで来ないが続いたり今まで来てたものが来なくなったり心配になりました💦 コメントありがとうございます! 2月21日 おすすめのママリまとめ おりもの・生理に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・生理・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・生理・再開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
やはり産後はしばらく不安定なんですね😞
来そうで来ないが続いたり今まで来てたものが来なくなったり心配になりました💦
コメントありがとうございます!