※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
妊娠・出産

不育症でアスピリンを服用中の妊婦です。現在双胎妊娠で心拍確認済みですが、絨毛膜下血腫と茶出血があり、アスピリンの服用継続について不安があります。同じ状況の方の意見を伺いたいです。

不育症でアスピリンを服用されている方に質問です。

現在6w4dで、先日双胎妊娠(MMかMDかはまだ不明)で
心拍確認ができたところです😭✨
2度の化学流産から血液検査を行い、
血液凝固因子(第12因子)が許容値ギリギリであることが分かり、
2回目検査したら許容値を下回ったため、
アスピリンの服用での妊活に切り替え、今回無事妊娠しました。

ただ、絨毛膜下血腫が見られ、茶出血も当初からちょびちょび続いているため、
アスピリンも影響を鑑みて服用を継続するか判断が難しい…との診察でした。
とりあえずは服用を継続し、来週、経過観察で
再診予定なのですが、不安しかありません。

個人的には、茶出血くらいなら心配ではありますが、
服用を継続して、2人分の血液を送る選択をしたいです。

似たような状況、絨毛膜下血腫があった方いらっしゃいましたら、
ご意見ください🙇‍♀️

コメント

🌸ママ

私も不育症検査で引っかかりアスピリンとヘパリン自己注射で出産まで行きました。
出血があると不安ですよね😭😭
私はたしか15週ぐらいだったと思うのですが、絨毛膜下血腫で出血があり先生の指示で出血がおさまるまでしばらく休薬しました💦2週間ぐらいだったと思います。

  • ゆこ

    ゆこ

    ご返信ありがとうございます!
    ヘパリンの話が出ていないので、違いも分かっておらず、勉強します泣
    大変な妊娠期間でしたよね💦ご共有いただきありがとうございます😭

    出血具合を見るのが毎回怖いです…
    様子見ながら続けていける可能性があって安心しました!
    お医者さんにもよく聞いてみるようにします!

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

うちはDD双胎でアスピリンヘパリンをやっていて6週で大量出血しました😅

結局アスピリンはやめてヘパリンだけで14週くらいまで続けました。14週でまた色々あってやめることになりましたが。

  • ゆこ

    ゆこ

    ご返信ありがとうございます!
    ヘパリンだけという道もあるのですね!知識不足で、、ありがたいです…

    大量出血怖いですね…
    相当不安になられたのではとお察しします💦
    差し支えなければ、14週の様子は伺ってもよろしいでしょうか?

    • 11時間前