※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳についてお伺いします。生後1週間の赤ちゃんが4時間おきに授乳していますが、3時間ごとに起こして授乳した方が良いでしょうか。

授乳についてです。生後1週間で、夜間にミルクを使うことはありますがほぼ母乳育児をしてます。よく寝る子で、泣いて起きることはあまりなく4時間ほど授乳間隔が空いてしまいます。
寝ていても3時間ほどで起こして授乳した方がいいのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児期は起こすように教えてもらいました☺️でも起きれない時もあって4時間半空いたりすることもありました…笑

  • ママリ

    ママリ

    新生児のときは起こした方がいいんですね!起こすポイントがあったら教えてください🥹

    • 22時間前
ママリ

新生児のうちは3時間あけずに授乳してました!
うちの子も泣いて欲しがることなかったので難しいですよね😭
これからも母乳希望であればあげれる時にあげた方がいいと思います😊
起きてるから1時間とか2時間であげることもありました😊

  • ママリ

    ママリ

    抱っこしたりくすぐったりしても起きないのでほんとに難しいです🥺やっぱり感覚は短い方がいいですよね…ありがとうございます!

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

4時間空いた時あって、寝かせすぎ
って言われたので、3時間でアラームかけて起こしてました😵‍💫

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり4時間は空きすぎですよね…叩き起こします🥹

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こさなくても、ねんね飲みしてる時もありました!

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    寝てると全然口開けてくれなくて咥えてくれないです😭😭

    • 21時間前