※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

隣の家が私道を通行したいと言っていますが、管理費は私が負担します。知識のある人を連れて行くべきでしょうか。お金をかけずにどうすればいいでしょうか。

隣に家が建つのですがその方の家の道路が私道で私が所有になります。
隣の家の人は共同名義だと思ってたらしく急ぎで著名?証明?がほしいとかで来週来るそうです。

通らせて下さいと言うことらしいです。

これって性格悪いこと言うと有料でならとか出きるのでしょうか?
管理費はこちらもちですし、今のご時世陥没とかあればこちらが悪くなるので怖いです。

隣の家の人は誰を連れてくるか分かりませんが、私も誰か知識がある人がいた方がいいでしょうか?
知識がある人とは誰でしょうか?

お金かけたくないのですがどうしたらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

土地を購入した時の担当の方を呼ぶのがいいのかな?と思いました!

その道路を通らないと他に道がないとかならお金をとるのは酷だなと思います💦
その辺りも担当の方に相談して、必要なら専門の方とか紹介してくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の位置を変えて裏側に駐車場をとってくれたら私道を通らないでも大丈夫なんです😭😭
    反対側を駐車場にしたら私道を通らないとダメで、駐車場の位置を変更したくないから私道を通らせてほしいと言われています。

    土地を購入したときの担当者に連絡してみます!
    ありがとうございます😊

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

ちょっと調べてみたんですが、通行料取ること出来るみたいです!
管理費がママリさん持ちで通らせるのが嫌なら半分払ってもらうとかそれこそ通行料取るとかしか解決法ないと思います🥹

調べたら弁護士としか出てこなかったです😵‍💫

あーぷん

同じようなニュース?ありましたよね!!4件くらいの家の唯一の小さな橋が他の方の所有みたいで、壊れそうだから?通行止めにした(事故の責任は所有者の為)と😣4件の家は責任取らないよ〜の紙にサインは嫌みたいで争ってましたよね😞

通行料は取らないけど、陥没などの事故や、ぶつけた、汚したの物損、ヒビが入ったりの補修のお金を半分出してくれるならサインしますかね💦

私も一応担当の方や、詳しい方に一緒に同席してもらい、ちゃんとした書類を作ってもらいます😞

ママリ🔰

雪が降る地域でしたら雪かきの事も取り決めた方がいいです◯