
3歳の子供の弱視に関するメガネ矯正についてお伺いします。乱視と遠視があり、視力が0.7で止まっています。メガネのレンズは厚くなるでしょうか?また、メガネをかけると目の大きさに違いが出るのでしょうか?
3歳の子供の弱視でメガネ矯正について。
2歳半ごろから、気になる点があり眼科に通っていました。
乱視と遠視が入っていて、視力は3ヶ月ごとに測り、上がっているのでずっと様子見でしたが、ここへきて0.7ほどで止まってしまいました。
先生は、1.2までメガネで後少し伸ばしてあげましょう、と言い、来月瞳孔を開いて検査後にメガネを作ることになりました。
0.7くらいで乱視も入ってると、メガネのレンズって結構厚みが出るのでしょうか??
メガネの上からの目の大きさも結構違く見えてしまいますか?
- 赤ワイン(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘がまさにそんな感じでメガネかけてます!
はかってくるのでこの質問消さないで待っててくださいね🥹
とりあえず見た目は全然気にならない程度ですよ✨
赤ワイン
優しいお言葉ありがとうございます😭
この質問、消さずに待たせていただきます🥹!!
はじめてのママリ🔰
うちは不同視弱視で悪いほうが裸眼0.2くらいからかけはじめました。
4歳の時に初めてつくって、その時のメガネが厚いほう(悪いほう)で2mmくらいです。
6歳で次のメガネに買い換えて、それは3mmでした。(左右で1mmくらい差がありました)
乱視はあまりかわりませんが遠視はかなり良くなってて、矯正後で1.0くらいの視力です。
厚みはメーカーやレンズのグレードによっても差があったと思います。
目は良くなってきてるので、度数の差か単純にメーカーやグレードの差か、年齢的なサイズの差かちょっとわかりません。
4歳の時はアンファンの高めのグレード、6歳の時はパリミキの普通くらいのグレードで作りました。
個人的にアンファンはアフターサービス含めてすごく良かったなって感じますが、通いやすいところを優先して近所に新しくできたパリミキに変えました😊
メガネの有り無し、両方の写真がたまたま並べて飾ってありましたが、やっぱり見た目はそんなに変化なかったです😊
赤ワイン
詳細に教えてくださりありがとうございます!
遠視の改善が見られているのですね!良かったですね☺️
やっぱり早めの矯正がいいですよね。
本当にメガネで矯正したら視力が上がるのか不安でした🥲
主人はセカンドオピニオンした方がいい、と言うのですが、私は一年以上視力経過を見てもらってる先生が矯正が必要と言うんだから、信じていいんじゃないかと思うので、その方向で進めています。
メーカーも気になっていました!アンファン、パリミキは同じ区内にはあるものの一番の近場は眼鏡市場で…😂
見た目の変化があまりないのは安心しました😭