
母と弟の家族のことで悩んでいます。甥っ子が母と喧嘩し、泣きながら相談してきました。母の対応や子供たちの状況に疑問を感じています。私の考えが間違っているのでしょうか。
愚痴を言わせてください。。
私は母と同居しています。
兄弟は弟が1人いて、弟は結婚しており子供が4人います。
(中1、小5、小3、小1です)
その弟家族のことで疑問が沢山ありこちらに愚痴らせてください。
昨日23時頃に私の母の携帯に甥っ子から突然泣きながら電話をしてきました。
話を隣で聴いているとお母さんと喧嘩したと…
ペットの面倒を見てとお母さんにお願いされ、ちょっと待っててと言ったのが発端で喧嘩をしたそうです。
他に3人の兄弟がいるのに1番上の長男にだけお願いをしたそうです。
詳細はあまり聞けませんでしたが、甥っ子曰くママが自分をすごく馬鹿にしてくるとのことでした。
自分にも非があると思い、ママに謝ったけど許してくれないと泣きながら相談してきたのです。
それを聴いたうちの母にも呆れたのですが、甥っ子に「親なんだから子供を馬鹿にするのは当たり前」って回答したのです…
そのあとの回答も「長男なんだから〜」とか「ママも育児と仕事大変でストレス溜まってるんだからわかってあげな」とか謎のアドバイスで聴いているこちらがイライラしました。
まず親だから子供を馬鹿にしていいことはないし、長男だからって差別も違う気がします。(実際に私も長女なのでそのように育てられましたがずっと納得できずにいました。)
甥っ子の相談を聴いているとママが19時頃にネイルに行っていて子供たちだけでお留守番しているということも発覚しました。晩御飯も用意していなかったとのことです。
※パパは単身赴任中で不在です。
またそれを聴いた私の母は長男がパパの代わりで頼りにしてるんだよとのこと。またその言葉を聴いて疑問しかなかったです。中1とはいえまだ子供です。
子供だけで夜、お留守番させるというのかいかがなものかと…
私の考えがズレているのでしょうか…
長々と申し訳ございません。
他の方の意見を聞かせてください。
- れのんママ⭐︎(3歳11ヶ月)

happiness
中1の甥っ子くんはしっかりしているから、母親としては「任せて大丈夫〜」と思っているのかもしれませんが、ご飯も用意せずにネイルって…ネグレクトですよね。
ひとまず単身赴任中の父親に相談されてはいかがでしょう?
それで拗れるようなら、児童相談所に入って貰った方が良いのでは?
れのんママさんのお母さんも、孫を助けず、母親の方を庇うとは…疑問しかないですね。

はじめてのママリ🔰
助けを求めてるのに、、、
かわいそうです😢

3kidsママ
子供がいるのに19時にネイルの予約を入れるような非常識な人なので、非常識なお母様ととても馬が合うんでしょうね😇だからお母様は庇うんだろうなって思いました。ネグレクトで児相に言って良いと思います🥺
コメント