※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りが近い赤ちゃんのスワドル卒業について、着用の安全性や対策方法について相談したいです。寝返り防止にはどちらのアイテムが良いでしょうか。

もうすぐ寝返りしそうです
寝返りしたらスワドル卒業だと思うのですが、
寝返りの対策をしていたら着せてても大丈夫ですか?
万が一のことを考えたら
すぐに卒業させたほうがいいでしょうか?
手の部分を外して手が出てる状態だったら
着用継続していいようですが、
手が出ていてスワドルの機能を果たすのか気になります🤔
せっかく長い時間寝てくれるようになってきたのに
スワドル卒業して寝れるのか不安です🥲
また、まだ首が完全にすわっているわけではないので
寝返り対策はしっかりしたいのですが
寝返り防止ベルトか横に置くタイプのクッション?か
どちらの方がおすすめでしょうか?
みなさんの寝返り対策も教えていただきたいです😣

コメント

ママリ

恐らくもうモロー反射の時期終わると思うのでなくても寝てくれそうです😴
うちは腕出して寝かせて5ヶ月まで使ってましたがあっさり卒業しました!

寝返り対策クッション置いたり、ペットボトル置いたりしましたが効果なく諦めました😂拘束系嫌いでベルトは嫌がりそうだったので買わなかったです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一回試しでスリーパーで寝させて、寝れないみたいだったら手が出せるやつ買ってみようと思います🥹

    自由に寝返りさせてましたか?
    うちの息子もバウンサーとかチャイルドシートとか拘束されるもの嫌いです、、、🥲
    まだ完全に首がすわってないのでうつ伏せ寝が心配すぎます😱

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちは完全に首が座ってからの寝返りだったんです……💦
    あと日中寝返りできるようになったけど寝てる時に寝返りするようになったのはもう少し先だったのであまり気にしてませんでした😖

    お役に立てずです🥲

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、教えていただいてありがとうございます!😊

    • 21時間前