
幼稚園の寄せ書きを作成する際、誕生日順と入園日順のどちらにするか迷っています。誕生日順だと自分の子が目立つ気がして不安で、入園日順が差別的に思われるか心配です。一般的な意見を伺いたいです。
毎年年度末に幼稚園の先生に寄せ書きのようなものを贈るのが恒例です🌸
子どもの顔写真と保護者からのメッセージを冊子のようにまとめて貼り付けたものを作成しているのですが💡
誕生日順にしようか
入園した日順(満3クラスなのでそれぞれ)にしようか
どっちにすべきか迷っていて💦
クラスの名簿は基本誕生日順なのでそれが無難かなと思うのですが、それだとうちの子が最初なので…
なんか自分の子を目立たせようとしてるみたいになってアレかなぁと思いまして😂笑
変にでしゃばりだと思われたくなくて🌀
卒園式だと3年課程、2年課程…と在園期間が長い順に(その中で誕生日順)呼ばれるので入園した日順もアリかな🤔💡
…と思ったのですが変ですかね?💦
数時間前にも質問したのですが、卒園式のそれは差別的だからよくないって意見もありまして😥(私はそうは思いませんでしたが)
この場合も入園した日順だと差別的になってしまいますかね?💦
感じ方はそれぞれだと思いますが、一般的にどうかなーと思いまして👀
ちなみに名前順でも最初になってしまうし、幼稚園だとあまり馴染みがないので無しでお願いします😂
- ママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園で役員やってますが順不同にするつもりです💡去年ほ役員さんもそうしていましたし、他の保護者からも不平不満はでていなかったので💡
私が無断着なのかなぁ…役員側的にも保護者側的にも別にどんな順番でも気にしません😁

ママリ
昨年度そのようなアルバム作成に携わりましたが、誕生日順にしました😃
-
ママリ
誕生日順にされたんですね🎂😊ありがとうございます✨
- 2月20日

初めてのママリ🔰
クラス名簿の誕生日順でつくりました!
誰も目立たせようなんて思わないと思いますよ!
クラス名簿順ですし。
みんなのをまとめて作成してくれてるんですよね?
文句言う人いないと思います。
感謝しかありません。
-
ママリ
変に思われないですかね😂
上に卒園児がいてこの恒例を知ってたのがクラスで私だけだったので、私が率先してみんなのをまとめて作成しています🙌
私も楽しみながらやってるので作るのは全然いいんですけど出しゃばってる変な人だと思われたくなくて😂😂笑
そうじゃないならよかったです✨ありがとうございます😊- 2月20日
ママリ
私も大雑把だし順番は気にしないしランダムでもいいかなぁーという気持ちなのですが、5人だけのクラスなので変な順番(?)だと「どういう順番…?ママリさん変わってるなぁ🤣笑」って思われるかなと…笑
担任の先生には上の子の時から既に変な人だと思われてそうですが😂
どんな順番でも気にならないと聞いて安心しました!✨ありがとうございます😊