※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、不安や緊張、心臓のバクバク感があり、理由が分からず悩んでいます。育児の疲れかもしれず、1人の時間を作っても改善しません。どうしたら良いでしょうか。

ここ最近、急に不安というか緊張というか怖いというか…
よくわからない感情になったり、寂しくなることがあります…
心臓もバクバクしちゃうくらいになることもあります
理由は全くわからないし、心当たりがなさすぎて…
育児の疲れが原因かも?と思って、気分転換に実母に息子のことをお願いして1人時間を作ってもらったりすることもあるのですが、それでも変わらないです

なにかできることはあるのでしょうか?
自分でもどうしていいのかわからないです

コメント

ママリ

私はツムラの26番の漢方もらって飲んでました!

だいぶ楽にはなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃なった感じですか?
    時期的な問題かなとも思ったりしたんですが…
    どこでもらいましたか?

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    子供が産まれてすぐ転勤があったりで、子供が1歳半になりパートに出るまでは不安定でした💦

    今も時折なるので飲んでます☺️

    普通に内科に行って出してもらいましたよ!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内科でいいんですね!
    これが続くようなら病院に行きたいと思います

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

お辛いですね💦

最近人とお話しはできてるでしょうか?私はよく育児で孤立してる時にテレビとかネットとかの不安なニュースなど見てるとそんな感じになってしまいます💦
誰かと他愛もない話とか、好きなこと(漫画読んだりお笑い見たり)とかしてる時にはそんなことはならないですが…😳
逆にこれをしてるとその症状が出ない→逆の行動が招いてる…とか考えれるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母とはよく話したりしています!
    話したりしてる時は大丈夫なのですが、そのあと急に気持ち的に不安定になることがある感じです…
    それもいつもではないからよくわからないという…
    同じことをしていても大丈夫な時もあればそうじゃない時もある感じで波があります

    • 2月20日