
赤ちゃんの便秘について相談です。便秘が続いて心配。対処法を知りたいです。
赤ちゃんの便秘について
産まれて一ヶ月半の娘がいるのですが、先週から便秘です。
2日出なくて綿棒で刺激すると出たのですが、またそこから便が出ず、今日で3日目です。
オナラもおしっこもよくしますし、よく寝るので体調も悪くないと思います。
ネットで調べるとまだ腸がきちんと機能できていないので新生児の便秘はよくあるそうなのですが、さすがに3日目だし、今日も出なければ綿棒で出してあげようと思うのですが、これから何度もこれだと自分で便を排出出来なくなるのではと心配です。
それまでは一日一回大量に出していて、基本は母乳で寝る前までミルクをあげています。
母乳の質が悪いのかなと思ってたのですが、ごくごく飲んでいるのですが、どうすれば便秘が治りますか?
こうしたら治ったよ!というのがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします(*_*)
- だまだま(10歳)

reruri..
うちの長男も便秘で大変でした(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
うちの場合、便秘→お腹がはってあまり飲まない→眠りが浅い。と、負の連鎖だったので私はちょこちょこ綿棒で出していました!
刺激するとガスが出ますよね?
それと一緒に本人がいきんで出そうとしたら刺激するのをやめて、本人に頑張ってもらってました(^ω^)
普段からお腹を優しくクルクルとまわすようにさすってあげたり、仰向けに寝かせて優しくゆっくり股関節を曲げたり伸ばしたりするのも腸の動きがよくなるので良いと小児科で教えてもらいました!
綿棒刺激はあまりするとやはり癖付くようなので頻繁にはオススメできないですが、今のペースなら問題ないかと思います(^ω^)
私は1日1回してましたから(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
でも癖付いてはいないです(^ω^)
やはりお母さんの食べ物も大事ですが、母乳とミルクの授乳の合間に白湯や薄めたお茶をあげたりするのもいいですよ(^ω^)

RK mama
うちの子も2日出てなくて綿棒で刺激して
あげたら出て、次の日また出なかったので
携帯で調べたらうんちをしている時に怒ら
れたか、おしりがかぶれてると書いてあっ
たので前、病院でもらった塗り薬を塗って
あげたらうんち出る様になりましたよ(^^)

だまだま
なるほど!股関節を曲げるのはやったことがなかったのでやってみます!
白湯や薄めたお茶もいいんですね!
ありがとうございます✨

だまだま
今確認してみたらおしりかぶれはなさそうです💦
でも足の部分にオムツの跡があるのでもしかしたらこれが原因かも?です(*_*)
かぶれてたら塗り薬試してみます!
コメント