
ベビークローゼットを作った方に質問です!ニトリのカラボで作るベビーク…
ベビークローゼットを作った方に質問です!
ニトリのカラボで作るベビークローゼットを娘が生まれる前に作りました☺️
実際この1年間はかなり重宝したのですが、
4月から保育園に入ることになり、服をどう収納するか迷っています。
今はリビングにニトリのカラボを3つ(ワイド1つ、通常のやつ?2つ)並べて置いて、ワイドはハンガーをかけられるようにしています。
あとの2つは引き出し状です。
今ですらまあまあパンパンなんですが、保育園では着れなさそうなロンパースやスカートのような服も同じところにしまっています。
こうなってきたら今度は保育園ようにただの引き出しが欲しいなあと思い始めたり、、、(笑)
みなさん保育園の服やハンカチなど一箇所にまとめていますか?それとも服やハンカチは別々に収納していますか?
おしゃれ着はどうしてますか?
また、ベビークローゼットはそのまま使っているのか、もう使っていないかと教えて欲しいです!
わかりづらい文章ですみません💦
どう収納してるからアドバイスください😭
- まるまる(1歳0ヶ月)
コメント