※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すりごま
子育て・グッズ

東京都のベビーシッターの割引について教えてください。見積もりの際、実際の負担は交通費だけでしょうか。申請後に返金されるのですか。

東京都のベビーシッターの割引について教えてください。

今回初めて、下の子だけ自宅でベビーシッターの依頼をしようかと考えています。
区のホームページには上限額2500円/時と書いてありますが、写真のような見積りの場合、
実際の手出しは交通費だけなのでしょうか...?🥺
(一旦は払って申請したら数ヶ月後に戻ってくるんですよね?)

頭が悪くて全然理解できず🙏
優しい方おしえてください泣

2/3から新しい仕事でフルタイムの在宅勤務となりましたが、覚えることもやることも多く、下の子の育児も並行することがしんどくて😇😇😇

コメント

はじめてのママリ🔰

その認識で合っています😌
この場合、後から11200円戻ります。
新着クーポンを使わなければ、13200円まるまる戻ってきます!

  • すりごま

    すりごま

    ありがとうございます😭🙌🩵
    安心しました。

    とりあえず今月は1人の方しか見つかりませんでしたが、その方にお願いできました😣✨

    一時的な出費は痛いですが、ポイ活だと思って必要な時は利用できたら嬉しいです🙇‍♀️
    本当にありがとうございます!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃベビーシッター制度活用しているので、何かあればまた聞いてください✳︎
    ベストアンサーありがとうございます😊

    • 14時間前