
1歳の子が4月から保育園に行く予定ですが、離乳食をあまり食べません。特にお粥が苦手で、同じクラスに0歳児がいるため、離乳食をお願いすることは可能でしょうか。
3月で1歳になる子、4月から保育園に行くのですが、離乳食全然食べません😭こんな子でも保育園でやっていけるのか心配です。
特にごはん(お粥)が苦手です。
ご飯はえずいちゃうので7倍粥くらいにしてますが、途中で怒って食べなくなります。
野菜は少しずつ食べれるようになってきましたが…。
おやつで進んで食べるのはボーロくらいです💦
全体的に量も固さも離乳食中期くらいです。
0歳児の子が同じクラスにいるようなので、完了期の給食ではなく、0歳の子と同じ離乳食にしてもらえないか頼むのってありですかね🥲
- いろ(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然ありかと♪
離乳食の進み具合は個人差あるので
むしろ、食べれないものを
食べさせられるのは怖いです😅

June🌷
1歳1ヶ月で入園してますが、娘のところはちゃんと子どもの様子に合わせてくれてましたよ!
娘含めて早生まれが3人いましたが、まだ7倍粥くらいの子もいました、だんだん段階踏んでくれます!
親が入ってご飯の様子見る機会もあるし、毎日の給食が掲示されてるのでどんなの食べてるか把握できてます😌
絶対ちゃんと対応してくれるので是非相談してみてください!
周りの子に感化されて食べれるようになっていく子は多いはずです!
-
いろ
そうだったんですね!段階に合わせてもらえるとほんと助かりますよね💦
把握できるのは嬉しいです!
今度お話する機会があるので相談してみます!
コメントありがとうございます🙇♀️- 2月20日

ママリ
我が家の次男も3月生まれで4月から
1歳児で保育園に入りました☺️
そろそろ説明会?面談?があると思いますが、その時に離乳食の進み具合を聞かれました😌なかなか食べないタイプだったので面談で先生に伝えると給食もおやつも0歳と同じにしてもらえましたよ👏🏻
6月頃によく食べるのでそろそろ1歳児の給食にしてみませんか?と先生から連絡があったのを覚えています🤣
-
いろ
そうなんですね!詳しく教えていただきありがとうございます!
0歳の子と同じにしてもらえると助かりますよね🙇♀️
今度お話する機会があるので相談してみます!
コメントありがとうございます🙇♀️- 10時間前
いろ
確かに窒息のリスクとかもありますし怖いですね💦
今度お話する機会があるので相談してみます!
コメントありがとうございます🙇♀️