
ポータルサイトに載っていない物件や土地を見つけるのは難しいのでしょうか。
ポータルサイトに載っていない物件や土地を見つけるのは無謀なことですか?😫
不動産屋をしらみつぶしにして行って
たまたま買いたいエリアで売りたい人が来ていたらタイミング良く購入に至る人もいますが、ほぼほぼサイトに載ってるものしかない不動産屋がほとんどと言われて😭
- はじめてのママリ
コメント

ねこ茶
オープンハウスでの建売ですが、サイトにも載らず、前の建物が建っている時点で、購入を決めました。
元々マンションを取り壊してだったので、他にも何軒か売り出されましたが、全て前の建物が建っている状態で売れたので、サイトには載ってません。
地元不動産屋さんは、予め希望者をピックアップしておいて、物件が出そうになったら、その顧客から連絡していくといわれまひた。
サイトに掲載するのも、掲載料がかかるので、その前に売れるならその方がいいからだそうです。
なので、色んな不動産屋さんにアピールしておくのがいいと思います。

退会ユーザー
私の場合ですが、現地行って散歩がてら探すのが確実でした!人気地域だったのでネットに掲載する前や不動産に回る前にHMが買い取って建売や建築条件付けたり、農協が支配してる地域だったので🫣
-
たろうちゃん
横からスミマセン!
うちの地域も似た感じで、たまにある空き地のままの土地とか空き家らしき土地を不動産屋通して連絡してもらったりもしたのですが、そのやり方では上手く交渉できませんでした😂
ママリさんはそんな感じで土地買うことができたということでしょうか?- 2月21日
-
退会ユーザー
うちは結局地上げではなく、田んぼ跡地に簡易駐車場らしきものができる→トラックに書いてある業者に連絡→土地開発業者兼HMに連絡→1区画確保、という感じでした🙇🏻♀️
この時点で40区画中5区画は契約済み(既に開発業者HMと関わりがあった)、ネットに乗ったのはその半年〜1年後で、その時点で30区画は売れてました😂- 2月21日
-
たろうちゃん
なるほど〜!
それはかなりのGJでしたね👏💕
そう言えばウチも、マンションで似たようなパターンでいち早く情報入手した事ありました!
戸建でもまとめて建てる感じだとそういうパターンあるんですね!🤔
教えてくださってありがとうございます!🥰- 2月21日
はじめてのママリ
詳しくお話しを聞かせていただきありがとうございます!🥹
実際に不動産屋から声がかかりましたか??
たくさんアピールしたいのですが、どのようにアピールしましたか?やはり電話ではなく直接何度も不動産屋に足を運ばないといけないですか?🥺
ねこ茶
私の場合は、元々不動産屋さんから見てほしい家があると連絡がきていて、でもその家はほしい学区ではありませんでした。
でも、一応本気で探してるアピールのために顔を出すか。と思い来店。
そしたら、30分後くらいに、「良い物件が出そうだからまってほしい」といわれて、その15分後くらいに、物件を紹介され、それが今の家です。
なので、やはりタイミングはあると思います。
はじめてのママリ
ええ!物凄いタイミング…
そんなことあるんですね😱✨
まさに御縁‼️
はぁ…もはや奇跡というか…
ちなみにその不動産屋は以前にも実際に足を運んでいましたか??
電話だけでは本気度が伝わらないのかそのような連絡が来ることがあまりなくて😭
ねこ茶
はい。足を運んで、予算や地域を伝えて、値段的に難しいかもしれないけど本気で探している。2年以内に購入したいとアピールしていました。
話を聞いていると、固定のマンション希望の方などもいて、そうすると、出そうになったらその顧客に連絡するといっていたので、営業さんもある程度は把握していると感じました。
もし土地や家を売りたいという人がいると、地元の不動産屋さんに行く事が多いので、そこでまず情報がまわり、売り出されるかもという状態で顧客に連絡。
レインズという業者が使う専門サイトに載せるまでは売却してはいけないという法律なため、仮申込書などを書いてもらい、待機。レインズに掲載された時点で即申し込み。となるといわれました。
オープンハウスなどは、独自の土地など持ってたりするので、そういう大手と、地元密着の両方に来店するといいかなと思います。
はじめてのママリ
よし!私ももっと足を運んできます!
電話では本気度伝わりきらないですもんね😭
なるほどそんな感じなんですね👀だから複数の不動産屋にアピールしておくのが良いんですね!
オープンハウスはハウスメーカーではなく不動産屋ですか??