※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

インフルエンザの予防接種について、旦那をどう説得すれば良いでしょうか。子どもたちの健康を心配しています。

インフルエンザの流行度合いがすごいので、
来年は子ども達(次の冬には3歳と1歳)に予防接種をしたいと思っています。
上の子は今も保育園に通っていて、下の子はまだ自宅保育です。

インフルエンザ脳症や熱性痙攣が怖いから来年は子ども達も予防接種したいと旦那に言うと、
子どもにはなるべく打ちたくない、インフルエンザ脳症になるのは解熱剤使うからだ、と言われました。
ワクチン反対派というわけではないので通常の予防接種は全部打ってきていますが、コロナやインフルエンザのワクチンを子供に打つことは抵抗があるようです。
姪の保育園のお友達がインフルエンザの予防接種をしたら幻覚?をみたそうで、そんな話を聞いて義母も子供には打ちたくないと思っているようです。

私もコロナは打たないでいいと思ってますが、インフルエンザは今年かなり流行したのでもしかかった時に軽症化できるなら打ってあげたいと思っています。
来年の話にはなりますがなんだかモヤモヤしてしまって。。
どうしたら説得できるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もインフルや日本脳炎はなんだか怖くて悩んでたんですけど、先生に相談したら打った場合と打ってない場合でインフルエンザ脳症になる確率が全然変わることを言われました

そもそも解熱剤で脳症になるって熱性痙攣の話では??
幻覚もインフルエンザの予防接種の副反応で熱が出たか、そのタイミングですでにインフルになってたとか何か別の理由だと思いました🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!今度病院にかかることがあれば相談してみようと思います😌
    解熱剤の件は私も言われた時「??」となったんですが、熱性痙攣と混ざってるんですかね。
    副反応で熱が出て、と言っていたような気がします!副反応でそんな風になるのは怖い、小さい子供には負担だ、みたいに言ってました🥲

    • 2月20日
ゆか

医療職ですが、インフルエンザ脳症になったお子さんの親御さんでワクチン打ってなかったことを後悔している方、何人も会いました。
こういったらなんですが、ワクチン打ってたのに!という方に私は会ったことが無く。
一歳から打たせてます。

ご主人、インフルワクチンは不活化ワクチンなのは知ってますかね?
生ワクチンであるBCGやはしかは打つのに…?と正直思いました💦
何をもって負担だと思うんですかね🤔小児科受診する際に、ご主人も同行させて直接説明してもらうのが一番かなと思います。噂話だけ聞いて自分なりに考えて怖がっているとしたら、危険だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    医療職の方からのコメント、非常に参考になります🙇‍♀️
    恐らく知っているとは思いますが、子供に負担だと言うのは強い偏見だと思います😓
    打たなくて後悔ということにはなりたくないので、説得して次の冬には2人とも打ちたいと思います!

    • 17時間前