※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもが物を投げる行動について、今後のために注意すべきか悩んでいます。この時期の対応について教えてください。

生後9ヶ月(もうすぐ10ヶ月です。)

最近は物を勢いよくなげたり、おもちゃ箱をひっくり返すことにハマっているようなのですが
まだ止めなくていいですかね?マイブームなのか‥?
それとも今後のために物はなげないよって今から伝えたほうがよいのか悩みます。

このくらいの月齢のときどうでしたか?👶

コメント

初めてのママリ🔰

物を人がいるところでも投げちゃう恐れがあるので注意したほうが良いと思いますよ😣💦私は注意してました💦
おもちゃをひっくり返すのは大丈夫ですよ😊赤ちゃん可愛いですよね☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    投げたらよくないものは伝えていこうと思います!ありがとうございます✨

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちももうすぐ10ヶ月の子がいます。
同じく投げたりひっくり返すのハマってます😂
小さいボールを投げたりしてる時は見守ってますが、ストローマグやなど投げちゃいけない物の時は注意しています😢💦

  • ママリ

    ママリ

    同じですね🤭✨
    よくわからないマイブームが定期的にあるのでこれも一時的?と思い見守りつつ
    私も投げてはいけないものに関しては注意していこうと思います!🙏

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

止めるなんてもったいないと思ってしまいます!

楽しくてやってるんでしょうね☺️
思う存分やらせてあげたいです☺️

注意するのはまだ先な気がします💦

  • ママリ

    ママリ

    機嫌悪くてやってる感じではないので楽しいのかもです👶💡
    様子見ながら見守ってみます!✨

    • 2月20日
くま

まだ何でだめなのか注意しても分からないかなとは思うけど一応、投げたら壊れちゃうよ〜とか、危ないよ〜とかかるーく刷り込み始めてます🫡笑
おもちゃ箱ひっくり返すとか、危なくないもの投げるくらいなら上手だね〜って褒めちゃってます😂

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!私も投げてはいけないものに関しては刷り込み始めようと思います🫡✨
    ありがとうございます🙏

    • 2月20日
ち

うちの子もひっくり返す、物をぶんぶん振って机等に打ち付けるなどよくします!🤣
投げるまではまだいってないので、ひっくり返せたら拍手してすごい!!と声掛けしたり、ものを打ち付ける時はそっ…ととりあげてます←
怒っても反応してくれた!と思って余計やってしまいそうで、意味が分かるまでは無心になって対応してます笑