
コメント

さおり
毎回セルフで寝てた上の子は、発達障害です。
でも、同じく毎回セルフで寝てた下の子は、定型発達です😅

はじめてのママリ🔰
上の子全く寝れない子、手がかかる子でした💦
寝ないはほんとに寝なくて抱っこあやしても全くでなくて泣き続けました😭
2ヶ月やっと抱っこして寝るしましたが次は置いて寝ること出来ず永遠抱っこすらさないと寝ないが4ヶ月続き、そこから置いて寝るようになったけど、少し音すぐおきるかんじでした😱😱
床がきしむ音すら起きるギャン泣きでした😱😱
それが1歳まで続き😱
1歳過ぎてから寝るようになったももの夜中急に起きたり、何度もありでした💦
現在8歳ですが今も急起きたりします😅
手がかかるは、寝ないこと手がかかる、離乳食全く食べない、進まない、大きくなると、色んな特性出来た感じです🤔
下の子真逆で、もの凄く寝る子でした!そして手がかからなかったです!!
夜中全く起きず私が起こしてミルク、オムツ替えて、ベビーベット置くとセルフねんね。
自分から起きても泣くこと一切なかったんです😳😳
え?!お腹空いて泣かないの?驚きでした!!
寝るはほんとセルフ自分が寝たい時ねる!
起きたい時に起きるでした🤣
2人とも発達障害です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちは上の子がまったく寝ない子で本当に記憶ないくらい大変だったんですが今のところ定型で
2人目が今3ヶ月でまったく目が合わない、笑わない、一切泣かなくてちょっと発達障害かな?と疑ってるんですが、セルフではほとんど寝ることなく寝かしつけはしてます。夜は起きても泣かないです!フガフガ言ってるだけです!
2人目のお子様がいつもセルフだと仰ってますが、それはほっといたら寝てる感じですか?活動時間どれくらいでしたか?うちはそろそろ眠いかなって時に寝かしつけるのでセルフで寝ないだけで実際はセルフ寝できるタイプかもしれないです!- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
下の子ほっといたら寝てました!
泣くこと本当になかったです😳
眠くて泣く、お腹空いて泣く一切泣かなかったです!
大きくなっても眠くてグズる、泣く一切なく、いつの間にか寝てる感じです🤣
活動時間はほとんどなく寝てること多かったです🤔
小さく産まれたので、体力他の子よりも少ないのかなぁと思ってました💦
現在4歳ですが未だお昼寝必要で2時間以上寝てます!!- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちの下の子も眠くてなく、オムツで泣く、お腹すいて泣くは一切ないです!1日泣いてない日とかざらにあります😅
お子様は1回セルフで寝たら長いですか?うちはたまにセルフで寝たとしても長く寝れないです💦寝れて30分とかです、抱っこしてたら2時間とか寝るんですが、、
4歳で2時間すごいです😳!!
お子さま、赤ちゃん期よく寝る、泣かない以外に何か気になることありましたか?- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
セルフねんねすると3時間以上起きなかったです!!
1歳までほとんど寝ており、遊んでること、起きてること少なったです🤔
1歳からお昼寝3回目2時以上たまに3時間ねてました!
2歳〜お昼寝2回2時半以上ねて、3歳半からお昼寝1回2時半以上寝る感じです🤔
寝不足とかなく、朝6時半おき夜は必ず8時ねます!
どの時間寝ても夜は必ず8時には寝ます🤣🤣
あと遊ぶこと無くなると自分ですぐ眠り入ったりあります😳
赤ちゃん時は運動面発達遅かったですが小さく産まれたのでこんなものかなぁと思ってました🤔
あとお座り1歳できた時にトンビ座りしか出来ないとか。
ご飯なんでも食べる子で1歳でミルク卒業しました!!けど、ストローマグなど使えないので哺乳瓶でお茶入れて飲ませたりしてました。
哺乳瓶自分から全くもたいです😅
1歳過ぎてから色々違和感出てきた感じです🤔- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
思ってた以上にめちゃくちゃ寝ててびっくりです😳😳
すっごく寝るの上手なんですね!
目が合わないとか、笑わない、とかはあまりなかった感じですか?- 2月20日

ママリ
発達障害ある息子は手のがかからない子でした!
新生児の頃から本当に起こしても起きない、夜も一回起きるか起きないか12時に寝て朝6時まで起きない事なんてザラです!
いつもニコニコしててあまり泣かないですし人見知り場所見知りしなくて本当に良い子でした。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
新生児で夜1回は本当にすごく寝るお子様ですね!!
お昼寝とかはセルフで寝られてましたか?
うちの下の子が3ヶ月なんですが、本当に1日1回も泣かない日がずっと続いてて、オムツミルクで泣かない、眠くてもちょっとグズグズするだけ、笑わない、目が合わない等ありちょっと気になってます!
お子様の赤ちゃん期、気になった点ありましたか?- 2月20日
-
ママリ
お昼寝も知らない間にミルク飲んだら寝ていました💤
3ヶ月ならまだ目が合わないし笑わないと思いますけど…
私は全く気にならなかったですが旦那は極端な水嫌いが気にしていました!- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
本当に昼も夜もセルフねんねしてくれてたんですね!
まだ目合わないんですかね?上の子の時はこの頃すごい笑ってて目が合ってた気がして🤔上の子が早かっただけなんですかね💦
水嫌いは今のとこまだない感じですがうちは抱っこしたら反る感じであんまり抱っこ好きじゃなさそうなのも気になってます!- 2月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
本当にお子さんによりますね😌