
コメント

ママちゃん
うちの子も少人数のところに通ってましたが、大勢の友達と関わる力が育ってほしいなと思い転園しました。
いろんな性格の子と関わってほしい、揉まれてほしい、集団生活をしてほしいと思いますが、そういうところが弱いかなと思います。
もちろん、じっくり見てもらえるところはとても良かったですが😊

ままり
PTAなど役員がすぐ回ってくる
保護者同士の繋がりが深くなる←これは性格によってはメリットに感じる方もいると思います
子供同士のトラブルが起きてもクラス替えできない
かなーとおもいます。
自分が少人数の幼稚園にかよってました!
-
はじめてのママリ🔰
役員すぐ回ってくるんですね💦やっぱり大変なものですか?
児童館で結構ママ友作ったり遊んだりしてるので保護者間の繋がりがあってもそこまで苦じゃないかもしれません!
でも嫌な人がいたら一気にストレスやられるタイプなので心配ですね💦
クラス替えできないのはマイナスになるんですね。
少人数の幼稚園通われてどうでしたか??お子さんはどんな園に通わせましたか?- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 2月20日
-
ままり
たとえば年長10人しかいない中からPTA会長選ぼうと思ったら単純に10分の1の確率で当たりますし、たとえばバザーとか運動会とかがあったとしたら、役員に当たる確率も高いという意味です。
大変さは園によってちがうのでそこはなんとも・・・って感じです。
私は自分がいじめられててクラス替えない(嫌な子がいても離れられない)のすごく嫌だったので大人数の園に通わせてます。(25人が2クラス)- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
マイナスな部分が具体的にわかりました!
クラス替えなくて辛い思いされたんですね💦
私も少人数ではない園にしようと思います。
コメントありがとうございました✨- 2月28日

ママリ
職員や子ども、保護者が少ない分、外れの時(気が合わない人ばかり)だとしんどいと思います🤔
人数多ければ誰かしら気の合う人はいると思うので◎
小規模保育園だと園庭がこじんまりしていて園外保育(公園や散歩)が主になるので、外遊びが少なかったり、園外保育が多い分事故などのリスクが高いとかでしょうか?これは園によりますね🙌🏻
あとは同じ小学校に通う人が少ないらもしくはいないとかもあります😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、たしかに多ければ誰かしら合うかもですね!
合わないとしんどい、たしかに。
先生は見学時によさそうでしたが、保護者間も合わないとしんどくなるんですね!あまり気にしてなかったですが変な人いたらストレスになりそう💦
園庭は大丈夫そうでしたが園外保育確認してみます!
小学校はそうですね💦そもそも人数少ないからいたとしても少なそうですね😓- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 2月20日

はじめてのママリ🔰
小規模園→大規模小学校
に上がる時に子供がギャップについていけなかった。
とかはありました😥
あとは行事が多いと、保護者の人数が少ない分、手伝いが多く、何回も声がかかる。
保護者活動が頻繁なのに、保護者に気の合う人がいない代はちょっとしんどかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ギャップについていけないことあったんですね💦
園児の頃から慣れていたら結構変わるんですかね。
行事は特に多いこともなく普通くらいのようです。何回も声がかかるんですね、なるほど。
1クラスのみでクラス替えない場合は気合う人いないと3年間厳しそうですかね💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 2月20日
はじめてのママリ🔰
転園されたんですね!何歳の時に転園されましたか?
早生まれなのもあって年少のうちは少人数の園で子供に合ったペースで、年中か年長からは人数多いところで過ごしてもらいたいと思いますがそんな甘い話はなく、どちらかに決めなければならずで迷ってます💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ママちゃん
2歳児のときに転園しました!
そろそろお友だちと関わり始める、遊び始める頃だというタイミングです😊
早生まれさんなんですね。
その子の性格にもよりますが、年少さんにもなると少しずつお友だちと関わりを持ち始めるので、少人数でなくてもいいかなーと思います。
逆に、今から大人数になれとく方が小学校入った時にギャップなくていいかも…。とも思います。
次女、満3歳児で幼稚園行き始めましたが、お友だちいっぱいの中で楽しくやってます✨
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてすみません🙇♀️
2歳児で転園されたんですね!
たしかに、少人数に拘らなくてなくていいかもしれませんね!
次女さん同い年です✨楽しく過ごされているんですね😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊