
コメント

ラティ
有給消化で前倒しでしょうかね?
もしくは 切迫早産などで前倒ししてるとか。。🤔

はじめてのママリ🔰
わたしの場合は自己申告でした!
とは言いつつ、アプリで妊娠中の見通し欄の引用ですが…。
(※予定日入力すると、いつから産休か正期産か…など表示してくれる。)
いわゆる産休は、決められた週数から入りますがもう少し早く入りたいので、有休を使い有給からの産休に突入を考えています🙋
(※職場にも許可を得ています)
-
はじめてのママリ🔰
産休前に有給消化はよくあると思うのですが、本人が 産休に入る!と申告してる日がそもそも違うので、本来の産休開始日と自己申告の日の間はどうなるのか?という感じです…💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、それだと謎ですね🙄
職場では産休届はあるのでしょうか🤔
わたしの職場は産休届と共に、医療機関が発行した予定日が分かるものが必要なので、、- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
産休届ないです😭💦
うちの職場ゆるゆるなので、
本人もテキトーにしてるのかもです😅
知らなかったことにしておくべきですかね🤫笑- 2月20日

3人目のママリ🔰
会社の制度はどうですか?
法律では6週前ですが、うちの会社は8週前から産休入れます!
私は法律では4/3から産休入れますが会社の制度利用してるので3/22から入ります!
3/3から有給消化で休みです!
-
はじめてのママリ🔰
そんな会社があるんですね💭
でも、うちの会社は違うんです😭- 13時間前

はじめてのママリ🔰
私も有給使って前倒しで入ります!
わざわざ本来この日から産休なんだけど有給使うから〜とか話すの面倒なので、有給使う日も含めて、「産休は○月○日に入る予定です」と周りに話してます!
そういう感じじゃ無いでしょうか、、?
-
はじめてのママリ🔰
違うんです!
産休開始日はこの日、
その前から有給を使う!
と本人も言ってます!
なので開始日を早めてます!- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんですかね?🤔
うちの会社は妊娠証明書を提出して、総務から産休開始日を伝えられましたが💦- 12時間前
はじめてのママリ🔰
前倒しはする予定です!
例えば、⚪︎月10日からが
法律(?)で決められた産休なのに
⚪︎月1日から産休!と言ってます。
そして、1日より前の日を有給消化です。
残りの1〜10日はどうなるのでしょうか?💦