※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クレア
子育て・グッズ

2歳1ヵ月の息子のトイトレについて、オムツメーカーのトレーニングパンツと布のトレーニングパンツどちらがいいか悩んでいます。息子はおしゃべりが遅く、保育園での経験を知りたいです。

2歳1ヵ月の息子の母です。
近々保育園でトイレトレーニング開始するのですが、
トレーニングパンツで悩んでます。
オムツメーカのトレーニングパンツがいいのか…
それとも西松屋とかに売ってある布のトレーニングパンツがいいのか…


息子は2歳ですが、まだおしゃべりが遅いです。
ママとかワンワン、おいしいとかしか喋りません😓

トイトレ保育園でこうしたよーってお話良かったら聞かせてください!
お願いします。

コメント

ひせ

うちは2歳9ヶ月になりましたが、まだ始めてません💦
最近は暖かくなってきたので、トイトレに向いてるみたいですね!
うちも、もうすぐ3歳なのでそろそろ始めようと思ってます。

オムツのトイトレパンツは意味がないそうです。
本気でやるなら、ちゃんとした布のトレパンが良いみたいですよ!!

保育園には行ってませんが、やはり、ある程度、意思疎通が出来てからやった方がトイトレ期間も短いそうですよ!

  • クレア

    クレア

    回答ありがとうございます!
    トイトレしなきゃと思いながらもまだ自宅ではトイトレやる勇気が出ない😅
    保育園はその点凄く楽です🤣
    やっぱり布かぁ💧
    買いに行かなきゃ😱

    • 5月16日
shiiiiiiimama

保育園にはいってませんが、同じく2歳1ヶ月で、3月のはじめにトイトレ始めて今はほぼ完了しました!
トレパンマンというオムツ型のは全く意味ありませんでした、、
布パンツでおもらしさせて、不快感を植えつけました!

  • クレア

    クレア

    回答ありがとうございます!
    同じ2歳1ヵ月なのに!すごい!めちゃめちゃ早いですね😍
    洗濯の事とか考えたら、ポイするだけの楽チンのトレパンマンにしようかと思ってました😅聞いてよかったぁ💧やっぱ洗濯大変でも保育園でしてもらえるなら!布にしなきゃですね🤣

    • 5月16日