※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

第二子の出産について無痛分娩と普通分娩で迷っています。無痛分娩の費用や分娩時間、痛みが心配ですが、陣痛や回復の早さも気になります。皆さんはどう思いますか。

第二出産は計画分娩にする予定なのですが、無痛分娩にするか普通分娩にするか迷っています😭
みなさんならどうしますか?

第一子は普通分娩で分娩時間は8時間と割と安産な方だったのですが、次は絶対に無痛!と心に誓っていました。
何年かするとその気持ちも薄れてしまうもので、
いざ2人目の出産どうしよう〜となった時、迷いが生じています...

理由は
・無痛分娩のお金が浮いた分欲しいもの買いたい(iPhoneか電動自転車)
・無痛にすると分娩が長引く?赤ちゃんが苦しいなどを聞いた。できる限り早く産みたいし、赤ちゃんが苦しむなら普通の方がいいかなと言う気持ち
・背中の注射が怖い
・第二子だから1人目よりは分娩時間短くなる??

その反面無痛にしたい理由は
・子宮口を開く措置、陣痛促進剤が怖い
・陣痛が怖い
・産後の回復早い?

お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目普通分娩でした。
2人目は無痛分娩のつもりでしたが
赤ちゃんが中々降りてこなかったため、緊急帝王切開になってしまいました💦
こんなパターンもあります💦

ポン

無痛しか経験ありませんが…
無痛最高でしたよ!✨

・背中の注射は思ってるより怖くないし痛くもない
・痛みなく、穏やかな気持ちで赤ちゃんを抱っこできる

費用はかかりますが、麻酔が効いた瞬間から地獄のような陣痛の痛みから解放されたあの感覚は忘れられません❣️

私だったら無痛を選びます✌️

はじめてのママリ

私も無痛しか経験ありませんが…1人目を無痛で産んでめちゃくちゃ楽だったので2人目も無痛一択です😂
背中の注射は全然痛くなかったです!痛みから開放されるだけでも出産に対する恐怖心がかなり軽減されたので私は無痛はお金を払う価値があると思ってます🫶🏻

はじめてのママリ🔰

1人目普通分娩、2人目計画無痛分娩でした!
無痛分娩にしといて良かったー!って思いましたよ😋

まり

1人目普通分娩で産んで、産後2年半経ちますが今でも全然痛み忘れられないし、辛かったので、私なら無痛にします🥲
もう怖すぎて2人目考えられないです😭

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も普通分娩です。
お気持ちめちゃくちゃわかります!
私も迷いましたが、2人目の普通分娩がどんなものかと思い、普通分娩にしました。

1人目よりも2人目の方が
分娩時間も短く会陰切開もしなかったので、術後の回復も早かったです!

今3人目を妊娠中ですが、普通分娩で出産する予定です!