※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘が謎の行動をすることについて、同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。特に、私のパジャマや座る位置に対するこだわりが強く困っています。

イヤイヤ期赤ちゃん返り中、2歳9ヶ月娘、謎行動が多すぎます…
同じような方いませんか?💦

例えばですが…
私のジェラピケのパジャマをリビングのソファに置いておかないとブチギレます。
私が着ようとするとブチギレます。
娘が着るわけではなく、とにかくソファに置いてないとダメなんです。
謎すぎます🤷‍♀️

日中一緒に遊んでいると、私の座る場所を数センチ単位で指定してきたり、私の姿勢を指示してきたりします。
足を伸ばせとか正座しろとかです。
謎すぎます🤷‍♀️

2歳ってこういうもんですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳9ヶ月の息子...全く同じです😩
足の位置の指定が謎すきすよね
色々我慢してるのだろうと思うので、なるべく合わせるようにはしてます

  • ママリ

    ママリ

    うわー😭😭😭😭😭😭
    うちだけじゃなかったと思うだけで、少し心軽くなりました😂
    本当理解不能すぎて日々苦しんでます笑

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかあさんといっしょの体操もポディション指定してくるので、キッチンで片手間で体操なんて絶対許されません😂
    その時間は勘弁してくれと毎日思ってます笑

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    からだダンダン一緒にやってあげてるのですね🤣
    こちらの都合なんてお構いなしですもんね…笑

    • 2月20日
なっぴ

そういうもんだと思います🤣
赤ちゃん返りということは下の子生まれたとかですかね?とにかくなんでも気に入らないというか、どう対応しようがイヤイヤして構ってもらいたいのかなと😂

  • ママリ

    ママリ

    下の子は6ヶ月です!
    全く同じ色同じデザインのお揃いパジャマとか買っても、下の子のを着て自分のはいっさい着ないとかもあります😂
    あとリビングでファッションショーはじめてあれこれ何着も服を出して、片付けるとブチギレ。
    着るわけでもないのに1ヶ月くらいソファに並べて置かないとブチギレ。
    謎すぎます!!!

    • 2月20日