※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

保育園のスイミング教室用の水着について、競技用のものが良いか、柄物と無地のどちらを選ぶべきか迷っています。水遊び用の水着と分けている方はいらっしゃいますか。

3月から保育園でスイミング教室が始まります。
保育園からスイミングスクールに連れて行ってくれる感じです。

今まで着ていた水着が小さくなったので
新調するのですが、スイミングスクールで着る水着はピタッとした競技用のもの?を買った方が良いでしょうか?
(園から指定はありません)

小学生になっても着れるように無地のを買うか
息子が気に入りそうな柄物にするか迷ってます。

スイミング教室がある保育園に通われている方、
保育園の水遊び用の水着とわけてますか?

コメント

幸🍀

保育園の課内でスイミングあります(スイミングスクールが迎えにきます)。水着は普通のレジャー用(海などで着る柄物)です。小学校は小学生になってから買いました。小学校は色々指定あるし、サイズアウトもしました。私のところは競技用着てる子はいませんでしたよ😊男の子は柄物やキャラ物でした。

  • あんこ

    あんこ

    参考になりました!
    柄物買おうと思います。
    ありがとうございました✨

    • 2月20日