※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
妊娠・出産

妊娠16週で、切迫体質と帝王切開瘢痕症候群の診断を受けています。子宮が薄く、早産のリスクが高いため、中絶を考えていますが、選択は間違いでしょうか。

精神やられてるので批判はやめてください。

明日で妊娠16週になります。
3人目で2回帝王切開をしています。

もともとお腹が張りやすい切迫体質で毎回早産です。

今回最初のクリニックでは指摘されませんでしたが、2つ目の総合病院で12週の時に帝王切開瘢痕症候群で子宮がかなり薄いと診断されました。
産後も婦人科に行ったりしてましたが一度も言われておらずその時点でびっくり、母に話したらリスクが高すぎるから中絶も考えたら?と言われましたがもう初期中絶できる期間でもなく先生に相談する勇気もなくそのまま様子を見てしまいました。

そのあと切迫だけでもハイリスクなのに切開層も薄いためかなりハイリスク、早産になるだろうからとNICUのある病院を紹介されました。

14週の時の受診で子宮筋層が1ミリしかないと言われました。陣痛が来なければ大丈夫だと思うと言われましたが長期入院になるだろうと言われました。
正直そんなに薄いと思わなくて、子宮破裂が怖くて上の子たちのことも考え、中絶をした方がいいのではないかと思い始めました。

この1週間でお腹の張りも頻回になり前回もう頚管は3cmまで短くなってました。
(常に寝てて安静にしてても張る体質です。)
子宮頸管縫縮術も先生は視野に入れてるようですが、張りがひどいのと子宮が薄いためできればやりたくないみたいです。
先生は子宮が薄くても張りがなければ大丈夫と言ってますが、これから20週すぎていくとさらに私は張りが頻回になり強さも強くなってきます。(1人目の時は点滴してても張りがおさまらず4ヶ月入院していました)。
そのためお腹が張ることはほぼ確定的なのに、14週の時点で1ミリだともう破裂が怖くてたまりません。

そして今回血糖値も高く再検査…さらなるリスクが追加されました。

もう流石にメンタルやられたのと、上の子達のことを考えるとやはり中絶した方がいいなと思ってしまいます。
ここまできたらと思う方もたくさんいるかもしれませんが、正直20週前半で生まれて何かあったとき上の子達に将来負担がかかると思うとそれも良くないと思ってしまいます。

こんな状況なかなかないと思いますし、正解不正解はない話ですが、これで中絶を選択することは間違ってますか?

コメント

mayuna

間違ってないですよ。
中絶するしないに正解不正解はないです。
どちらを選んでも真剣に命に向き合って考えた結果です。

私も過去2回帝王切開した状態で3人目妊娠し、15週で頚管長2cm、22週で1cmで、子宮壁も薄く、その上全前置胎盤で出産まで入院しました。
頚管の真上に胎盤があったので頚管縫縮術は出来ないと私も言われました。

頚管長が短いのに真上に胎盤があるから、いつ何が起きてもおかしくない、おそらく正産期まではもたない。明日何か起きてもおかしくないと言われその日のうちに旦那も病院に呼ばれ、手術、輸血、麻酔の同意書にサインさせられました。

それに上の子も障害児て育児大変で、ほんとに産むべきかどうか悩んだし、実母に下ろせと言われめちゃくちゃ揉めました。
今も実母とは反りが合わないままです。


悩んで悩んで最後には産むと決めて3ヶ月半の入院を経て出産しました。正産期まではもちませんでしたが、先生の見立てよりはお腹の中にいてくれて、35週で出産しました。

子宮壁が薄い上に全前置胎盤だったので胎盤の癒着が酷く全然剥がれなくて、術中に大量出血し意識消失、全身麻酔に切りかえて子宮全摘出しました。

入院生活は辛かったし、術後は自分の中の大切なものを失ったショックが大きすぎて立ち直れず、退院後も障害児と2歳児と生まれたばかりの赤ちゃん世話が怒涛すぎて可愛いと思う余裕すらなくて、ほんとに産んでよかったのかな。産まなきゃよかった。そう思った時もありました。
でも今は3ヶ月たってようやく生活が落ち着いてきて、可愛いと思える余裕も出てきて、産んでよかったって思ってます。

ただこれは結果論で、ハイリスク妊娠ということは、自分も命を落とす可能性があると言うことで、私は奇跡的に助かりましたが、同じ状態で妊娠して命落とした方もいますし、ほんとに命懸けだったので、赤ちゃんのことだけではなくご自身の体のことも含めて慎重に検討してくださいね。

  • あずき

    あずき


    ありがとうございます。
    優しいコメントに涙が出ました。

    mayunaさんも大変な経過を辿られてきたのですね。
    この状況で継続されたこと、本当に尊敬します。
    実母さんは反対されていたのですね。私の母も私の体を考えると中絶した方がいいと言ってきます。
    やはり母からしたら娘がなにかあったら、、と思うんでしょうね。

    そして最後まで意識消失や輸血など…壮絶でしたね。
    私も前回胎盤が前についてて傷にかかるかもと言われてました。(実際は大丈夫だったのですが)
    帝王切開だと切るたびにリスクが増していきますよね。
    命が助かって本当によかったです。

    自分がどうにかなってしまった時、子供たちのことを考えると何が最善かわからなくなります。
    次回の診察の時先生に一度相談してみようと思います。

    3人育児、大変だと思いますがお身体無理せず頑張ってくださいね。

    • 2月20日
かの(23)

間違ってない!
今回見送ったとしてこれから一生後悔が付きまとうでしょうが、覚えていてあげるのがその子のためです。
私も切迫体質で3人みんな早産です。

あずきさんはそれに加えて子宮破裂のリスクがあると拝見して、他人の私でも母体への影響も考えたら厳しいところなんだろうなと思いました。
今だけじゃなく、産んでからがスタートなので、あずきさんいうようにかなりの早産になってしまった場合の障害のリスクも考えた上で、夫婦で話し合った上で上の子達の負担になる、育てて行ける自信がないのであれば中絶も仕方ないことだと思います。
赤ちゃんのためでもあると思います。

産んであげたいのに状況が状況でこんな選択を迫られていること、あずきさんとても苦しいと思います。
産むにしても見送るにしてもそれを正解にしていくことが大事だと思います!!

  • あずき

    あずき


    優しい言葉ありがとうございます。
    毎日泣いてるので読んでまた泣きました😂

    上2人の時の切迫ならまだいけると思ってたのですがやはり子宮破裂が怖すぎて。
    先生は大丈夫とおっしゃってるけど、実際1ミリの人は見たことないとのことで…不安すぎて。

    まだ1人目だったらこのリスクでも迷わず産んでたと思うのですがやはり3人目だとどうしても今いる子達が頭にチラつきます😭

    夫婦でまたしっかり話して考えてみます。
    ありがとうございました。

    • 2月20日