※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

福山市の支援級への入学希望や民間の放課後デイサービス利用について教えていただけますか。

広島県福山市のことです。

来年度年長で、再来年度から北部の小学校へ通う子がいます。
支援級は希望すれば入れますか?
また民間の放課後デイサービスは希望すれば
行けるのでしょうか。

先日発達検査を受けて、月一回外来教室に通います。
繊細な性格です。
発達には年相応でした。
受給者証なしです。

検査の時、先生と色々お話しでき、
自分でも色々調べていて、来年度になったら
色々動き出さないとなーと感じています…
うちの子は学童より、
放課後デイサービスの方が良さそうだと感じてます。
私の夏休みの送迎も仕事へのルートが良いし
何より子供にあっていると感じました

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

支援級は学校で判断するので、自分が希望しても入れない場合もあります๐·°· ›_‹ ·°·๐
今、支援学級が結構一杯みたいで普通学級から支援に移行する子が多いと思います( ´ = ω =`)💭💭
発達が相応だったら普通学級からになるかもしれません๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐