
もうすぐ2歳の息子が食事中に遊び始め、あまり食べません。好物は完食しますが、集中力が切れているようです。おやつ抜きの対応を考えていますが、理解できていない様子です。このまま放っておいても大丈夫でしょうか。
もうすぐ2歳の息子が食事中にすぐ立ち歩いて遊び始めます。
自らごちそうさまもします。
そうなったらもうお皿をさげるようにしてますが毎回半分も食べてません。
お皿をさげても泣いたり欲しがったりしません。
画像の食器に少なめによそっていてもその半分も食べないです。
好物メニューだと完食するので少食ってわけではないと思います。
おそらく途中で遊びたい気持ちになって集中力が切れるのかなと…
ご飯を食べないならおやつ抜き!にしたいんですが息子はまだ理解できそうにありません。
上にも子どもがいるので、上記を理解できてないのに1人だけおやつ抜きにもできません。
身長体重は平均くらいです。最近お腹がほっそりしてきたなとは思いますが背が高くなったので上に伸びる時期なんだと思います。
今後も同じ対応で良いでしょうか?
そのうち食事に集中するようになるまでこのまま放っておいても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

ミニー
食べなきゃあげてなかったです💡
おやつの時間まで欲しがる訳でもないので気にせずおやつは普通にあげてましたが
おにぎりあげたりもしました🤭

はじめてのママリ
食器の画像を貼り忘れていました
はじめてのママリ
おにぎりあげるのいいですね!
おやつの内容を変えてみます😊