※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2階目のままり
住まい

福岡市早良区や西区で、戸建てにおすすめの場所はどこでしょうか。小学校が落ち着いていて、県外からでも馴染みやすい場所を教えてください。

福岡市早良区、西区の方に転入する予定のものです。
後々は戸建てに住むことを考えていますが、早良区、西区で戸建てにおすすめの場所はどのあたりでしょうか?
地下鉄空港線近は地価が高く考えておりません。
県外からの転入でも馴染みやすく、小学校も落ち着いていて良いところをご存知でしたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

予算との兼ね合いもあるとは思いますが、地下鉄空港線から近ければ近いほど住みやすく、治安も良いです😌💡

通勤やお子さんが高校で通学の事とか考えて、予算と擦り合わせて地下鉄からどのくらい離れれるか考えられるのがいいと思います。

もしくは、地下鉄からJRになりますが、西区の学研都市周辺(今は値が上がってるので糸島にされる方も多いですが💦)まで範囲を広げてもいいかもですね。

電車の本数は姪浜から西は減りますし、強風の時は遅延や止まる事もあります💦

はじめてのママリ🔰

七隈線の茶山、野芥あたりはよく戸建ての広告を見ます!
治安はどうなんでしょう?特別悪くはないと思いますが...
我が家は空港線沿いの早良区です。
賃貸なので住めてますが、このあたりで戸建てを買おうとすると...我が家は予算オーバーです🤣
でもやはり上の方がおっしゃってるように治安も良く、小学校も落ち着いていると思います。

はじめてのママリ

七隈線いいですよ!空港線より安いです!

次郎丸から福大くらいまでの地域は割と戸建てありますし
小学校や中学校も近くて商業施設も多いのでかなり住みやすいと思います!

2階目のままり

みなさん、ご返信ありがとうございます!
やはり空港線沿いは間違いないですよね。ただ、地価が高すぎてうちも予算的に戸建てとなると厳しいです💦

七隈線もいいなと思ったのですが、夫は福岡市の筑肥線方面に出勤するので七隈線の恩恵はあまり得られないです😭
なので駅からの距離は気にせずに買い物などの生活の便、子供達の通学を考えるとバスの便がいいところがいいなと思っています。飯倉や原西、有田、福重、石丸なども気になってます。