※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

滋賀県大津市の大津赤十字で出産された方にお伺いします。初診からの移動時期や出産費用、医療スタッフの対応、検診の待ち時間、4Dエコーの有無について教えてください。

滋賀県大津市の大津赤十字で出産された方いらっしゃいますか?現在検診を受けている病院が分娩をしていないため、分娩施設を探しています。大津日赤で出産された方色々教えてください。
①初診の病院からいつ大津日赤に移りましたか?初診から大津日赤ですか?
②出産費用はどれくらいでしたか?
③先生や助産師さんはどうでしたか?
④検診の待ち時間は長かったですか?
⑤エコーは4Dも希望できましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年9月に日赤で出産しました🙋‍♀️
①初心から日赤です。(上の子が早産ギリギリだったので何かあったらクリニックだと少し不安だったので)
②予定帝王切開でしたが陣痛が来てしまい夜中の緊急帝王切開+産後2日目より個室でしたが約32万でした。
③妊婦健診は若めの女医さん→忙しいからか淡々としているけど説明は丁寧。でも少し冷たく感じるかも?最後の健診と手術は若い男性医師さん→こちらも丁寧でした。看護師さんは優しい方が多かったです!入院中、痛かったら痛み止めガンガン使い!今日も夜預かるよ!と言ってくれて良く休めました。でも緊急帝王切開になった時、担当してくれた夜勤の方がちょっと面倒臭そうと言うか怖かったです😅
④1〜2時間待ちが結構ありました…。何度か「忘れられてないですか?」と受付に確認しに行きました😅予約時間9時だとそこまで長くなかった気がします。
⑤4Dは無かった気がします💦

今年の4月からお祝い膳が無くなりお祝い食という毎回お食事にちょっとずつ良い物が付く方式に変わったようで、お祝い善を少し楽しみにしていたのでちょっと悲しかったです🥲お祝い食も別にそこまで豪華ではなく…。でもおやつは出てきて美味しかったです!もちろん,クリニックには劣りますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございます!
    助産師さん優しそうで安心しました☺️やはり大きい病院だと待ち時間は長いですよね、、そこは覚悟していきたいと思います!
    過去の投稿でお祝い膳の写真をあげている方がいらっしゃったので、少し楽しみにしていたのですが、なくなったのですね🥲総合病院なのでそこは仕方ないですかね、、🥲

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりとか気持ち悪い中、数時間待たされるのはしんどいですよね😓
    私もお祝膳は美味しかった!ていう投稿を見てて楽しみにしていたので残念でした😭でもお祝い食も豪華では無かったですが健康的で美味しかったですよ😂
    トイレも別に汚く無かったです☺︎普通に綺麗でした。個室のトイレも綺麗でしたよ☺︎
    あと生後2日で簡単なニューボーンフォトを撮って下さったのと、退院時に離乳食食器セットや授乳枕などから一つお祝いに頂けたのが総合病院なのに頑張ってるな✨と嬉しかったです☺️

    • 7時間前