子育て・グッズ 健診での「指差し」の質問は、1本指での指差しができているかを指していますか。手のひら全体で示す手差しはできても、指差しができない場合は「いいえ」となりますでしょうか。 健診とかできかれる「指差しをしますか?」の質問は、1本指での指差しができているかってことですかね? とって欲しいものがあるときや、なにかが興味をひきものがあったときなど、その方向に親の注意を向けたいときには指し示してくれますが、 人さし指一本ではなく手のひら全体で示します(手差し)。 手差しができていても、指差しできるかの質問は「いいえ」になりますよね…? 最終更新:2月28日 お気に入り 親 体 健診 やま(1歳9ヶ月) コメント 初めてのママリ🔰 そうですねーいいえかもですね… 手差ししてくれるならもうすぐ指差ししてくれそうですね☺️楽しみですね 2月20日 やま ありがとうございます😌 あんまり発達の心配はせずに自由に育てて、思い返すと親もそんなに指差ししてなかったような気がするので、少し意識して指差ししてみせるようにしてみます! 2月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
やま
ありがとうございます😌
あんまり発達の心配はせずに自由に育てて、思い返すと親もそんなに指差ししてなかったような気がするので、少し意識して指差ししてみせるようにしてみます!