※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完全にワンオペで旦那、親、その他親族など誰も頼れないという方にお聞…

完全にワンオペで旦那、親、その他親族など誰も頼れないという方にお聞きしたいです。

上の子は保育園、下の子は育休中で自宅保育です。

今下の子が発熱していて、39度近くあります。

このような場合、上の子の保育園送迎に連れて行くか、上の子の保育園をお休みさせるかどちらを選びますか?

さすがに一人置いていけないので、上の子を登園させるなら一緒に連れて行かないといけない。
下の子を外に連れ出さないという選択をするのなら上の子を休ませるしかありません。

保育園までは家から車で5分くらいですが、駐車場から歩いて3分ほどかかります。
普段下の子は駐車場で抱っこ紐に入れています。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が園で発熱したりして急に迎えになっても大変なのと、下の子が急変したりで迎えに行けなかったりする可能性も考えて休ませますかね💦
上の子が家にいるのも大変ですが😓😓

mama

39度近くあったら上の子も休ませます!
38度くらいで元気で感染症じゃなければ下の子連れて上の子保育園に連れて行ってます😊
平熱高いので38度くらいはよくいくので。。