※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

後追いについて心配しています。皆さんはいつからどのくらい続きましたか。添い寝はパパだと泣いてしまいます。

後追い、特にないですが大丈夫ですかね?😂
キッズサークルに入れとくと一人で遊んでます。
6か月くらいは後追いで大変と聞いたので。
皆さんどれくらいの時期からありましたか?
どのくらいの期間でおわりましたか?
私いなくても大丈夫?と思ってしまいますが、添い寝はパパだと大泣きで怒ってます。早くいつもの別室へ行けと言われてるよう…と夫も感じるようです。
※今は寝室分けています。添い寝で頭からささってくるので、大人一人だけでも交代で別室で休めるように。3か月から夜中も寝返りしまくるのでうつ伏せでの窒息が心配で添い寝になりました。結局今はうつ伏せでしか寝ません😫

コメント

ママリ

後追いするのは1歳前が多いですよ❣️
なくても特に問題ないかと笑

はじめてのママリ

うちは後追い8ヶ月頃からでしたよー!

はじめてのママリ🔰

うちも8ヶ月くらいからでした😀
私も6ヶ月頃に「後追いしてくれないの?」と思ってましたが、今9ヶ月で、トイレに行くのも大変になってます🤣
性格にもよりますが、あと2ヶ月くらい楽しみに待ちましょう😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    6か月くらいと聞いたので、もしかして女の子は早いのかな?とか思ってました💦ぽけーッとしてるように見えて😂見つけると時差ありで笑ってる気がします🤣

    • 2月20日