
生後2ヶ月の赤ちゃんが完ミで、飲む量が少なく体重増加が心配です。ミルクの量や回数についてアドバイスが欲しいです。
生後2ヶ月と8日です。
完ミの方に聞きたいです。
出生時2600gちょっとと少し小さめで生まれました。
ミルクの飲みが少なめ?で毎回の半分くらい飲んだあたりでグネグネしだしたり泣いて身体を反らしたり、哺乳瓶の乳首を舌の上で転がすようなことをします。
時間も20〜30分かかります。(母乳実感Sサイズを使っててMサイズに変えてみても時間は変わらず…)
一回量少ないと80しか飲まない時もあります。
昨日助産師訪問で体重測って1ヶ月検診から1日22gちょっとの増加だねと言われ、もう少し増やせると良いと言われました。
一回のミルク量減らしてその分回数増やしてみることを以前に試してみましたが、回数を増やすと間隔が短くなるのでまだお腹空いてないのか飲み切ってくれず結局1日のトータル量が減ってしまいました。
現在はこのような感じでミルクをあげれるようにしてます。
1日トータル:620〜690ml
一回量:100〜140ml
回数:6〜7回
体重増加が少ないよーって言われた時にやってみて良かったことなどあれば教えてほしいです。
- さーママ(生後2ヶ月)
コメント

ママリ
同じような感じで1ヶ月健診の時に、次の健診にグラフが下がってしまうと言われました!生後2ヶ月でtotal600〜700mlの間を行き来してました🥹
ちなみに生まれた時は3000gちょいで、さーママさんのお子さんより大きかったのに全然飲んでくれず困り果てた日も…
私は逆に4時間空けて1回量を140ml程作ってあげてました🙌🏻
飲ませてる時仰け反ったり、明るい方やテレビがついてる方が気になって途中で飲むのをやめてしまう時は静かな部屋であげたりもしてました🍼
結局今も変わらず飲んだり飲まなかったりで、月齢よりはtotal量少なめですが、1日当たり体重が少しでも増加してるならいいかなと楽観的に考えるようにしてます!
さーママ
コメントありがとうございます😭
やはり赤ちゃんによって全然飲む量違いますよね💧
私も少しでも増えてれば大丈夫とポジティブに考えるようにしてみます🥹💕