※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす6号
その他の疑問

車の色や種類によって運転スタイルに偏見を持つことがありますか。私の経験では、特定の車には特定の運転傾向があると感じています。

普段、車で生活してる方🚗
めちゃめちゃどうでもいい偏見&雑談ですが🤣

こんな車はこういう運転する人多いなぁって
分析しちゃうことないですか?😂笑


レモンイエローみたいな薄黄色の車と
薄紫のプリウス
→高確率でゆっくりさんが多い

黒の軽
シルバーの軽
→高速でぶっ飛ばす人が多い

軽トラ
→異常に遅い人と、異常に飛ばす人の二択

赤のSUV
→善良ドライバーが多い


あくまでもほんとに私の中での経験値でしかないのですが😂やっぱり選ぶ車も性格で変わるんだろうなぁって思ってます笑

コメント

はじめてのママリ🔰

軽トラはめちゃくちゃ笑いました(笑)
でも、他もわかります✨
分析、最高‼︎(笑)

  • りす6号

    りす6号

    共感ありがとうございます🥹笑
    田舎のしばらく信号のない1本道で
    前に軽トラや薄黄色の車がいた時は
    絶望からの、諦めです笑笑

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります笑笑
    同じぐらい田舎です🥺
    誰も悪くないのですが急いでる時にコンバイン走ってたらさらに諦めですよね🤣

    • 2月20日
  • りす6号

    りす6号

    コンバインは最強ですね😂笑笑
    空港からの帰り道、
    1時間山道なんですが
    結局家のすぐそばまでずーっと
    軽トラさんがゆっくり先導してくださったときは痺れましたね😌😌笑笑

    • 2月20日