※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅう🔰
妊娠・出産

産後に排卵が再開した女性が、妊活をいつ始めるべきか悩んでおり、2学年差と3学年差のどちらが良いか意見を求めています。

産後、やっと排卵しました!

いつから妊活始めようか悩んでます!
2学年差か3学年差だったら
みなさんはどっちにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

両方いますが、3学年差の方が心の余裕があります☺️

  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    心の余裕大事ですよね😭
    もともと2学年差で考えてたんですけど、3学年差のほうが上の子が会話できるようになっていいのかなとか🤔
    でも入学卒業の式の日が被らないかなとか🤔
    運だと思うんですけど😭

    • 2月20日
晴日ママ

2歳3ヶ月差と
2歳7ヶ月差で
2学年3学年どちらも居ますが
うちの学校参観日が1.3.5と2.4.6であるので
3学年差だったらゆっくり見れたのになーって思います🥲
学年最後の参観日
授業も懇談も同じ時間でバタバタでした🙄‬

  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    学校の参観日2学年差ごとなんですね!
    他にも3学年差の方がいいなーと思うこととかありますか?

    • 2月20日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    ないです😂
    2も3も他は変わらないです笑

    • 2月20日
  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    そーなんですね!!
    3学年差狙うとしたら2歳4ヶ月差以上になるので参考になります!
    ありがとうございます💗

    • 2月20日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    私が住んでるところ
    卒業式も入学式も
    小中高別日にあるのでそこの心配も無いです🥺

    • 2月20日