※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんがミルクを吐くことについて、対策があるか相談したいです。ミルクの量や吐き方、便の回数についても気にしています。

生後3週間2時間半〜4時間の間隔でミルク100mlあげてます。ゲップをさせて10分ほど頭が少しあがるくらいに抱っこしてます。その後寝かせたら2-3回吐いてしまいます。
(横向き寝かせたりもしていますが吐きます。)
量はタラーと垂れるくらいの時もあれば勢い良く出てしまう時もあります。便はここ2-3日は一日に4回ほど。
それまでは5-7回くらいでした。

吐いてしまうのは仕方の無いことなのかもしれないのですが、何か対策ありませんでしょうか?

コメント

ママリ

うちも下の子がすごくよく吐いてました💦
離乳食始まる頃に治まってきました。
体重が減ったりしていなければ大丈夫と言われましたよ。
私の場合ですが、飲ませたらしばらくの間少し縦抱き気味で抱っこして、寝かせるときは上半身をタオルなどで高くして寝かせたりしてました。
それでも吐く時は吐いてましたが😂
ミルクは4時間おきにあげてました。

はじめてのママリ🔰

うちの子は何しても吐いてました!
ミルク飲んでから10分ほど縦抱きするとかですかねぇ、、、!