
コメント

うさぎ🔰
医療費控除の明細書がネットでダウンロードできるので、それに病院事にまとめて記入すれば大丈夫です。(電車やバスなら交通費も入れられます)

みまま
医療費の明細で大丈夫ですよ。
ネットでダウンロードできるので、それに病院や薬局ごとに書く感じです。
明細書は、まとめて保管しとけばよくて、添付してないです。
今まで明細書出してとかは言われたことないです。
うさぎ🔰
医療費控除の明細書がネットでダウンロードできるので、それに病院事にまとめて記入すれば大丈夫です。(電車やバスなら交通費も入れられます)
みまま
医療費の明細で大丈夫ですよ。
ネットでダウンロードできるので、それに病院や薬局ごとに書く感じです。
明細書は、まとめて保管しとけばよくて、添付してないです。
今まで明細書出してとかは言われたことないです。
「確定申告」に関する質問
旦那を客観的に見た意見が欲しいです!!! 夫婦円満のために第三者に聞いて気づく力をつけたい! 【前提】 ・生後2ヶ月の娘 ・旦那33歳 ・私は育休中(1-2年取る予定) 【家事】 ・皿洗い(毎日) ・洗濯物(気づいた…
FXで10万プラスですが専業主婦の場合 48万超えたら扶養外れるで合ってますか?🧐 48万以内なら確定申告しなくていいんでしょうか? 詳しい方教えてください🙇🏼♀️ 主人が年収800万で働いても扶養内でいい 扶養外れると配…
税金対策に詳しい人教えて下さい🥺 今年の4月に育休から復帰 8月末でまた産休入りしました! 年収は210万ほどでした。 住宅ローンは私の名義で組んでるので年末調整で記入します。 (所得が少ないので控除できるか不明で…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのままり
医療通知書が無くても病院事にまとめて問題ないですかね?🙄ない場合5年間保管しておけ場いいだけでしょうか?
うさぎ🔰
医療通知書なくても病院事にまとめて問題ないですよ。
ない場合5年保管で大丈夫です。